-
3803. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:21
>>3779
違ったら申し訳ないんだけど、うちの子も似たタイプでして聞きたいことがあります。
うちの子の場合、直前の自分の態度が悪いことも「お母さんは役立たず」なんて歌ったことにたいしても「自分が悪かった」と理解できないです。
お母さんが怒った、だけです。自分が悪いことをしたから怒られたが理解できないんです。
説明したり冷静に諭したとしてもです。
みなさんのところは自分の何が悪かったかは理解できますか?+2
-0
-
3808. 匿名 2024/08/11(日) 22:28:24
>>3803
うちの子も何が悪かったのか根本はわかっていないと思います。なんかお母さんが怒ってるとしかわかってない感じはします。知的はないんですけど、そういう因果関係、自分がこういうことをしたから相手がこういう反応をするということがわからないみたいです。一方的で、相手がこんなことをしたから自分は怒ってる、悲しいということには物凄く敏感で過剰です。あとは客観視できていないですね。物事の因果関係、時系列、めちゃくちゃです。そばでいていて私が把握できていることで、本人(弟が)先にちょっかいをだす、兄が仕返しする、弟がやり返すという場面で双方に注意する弟は兄が先にやったんだとか、兄がやったからやったということばかりです。
どうわかってもらったらいいのか。どう接したらいいのか。私が役立たずということに怒ったことを今日は意識できたようだけど、やっぱりいろいろと酷いことは言うし、他の事でも注意されることがあり、子どもの表情が暗かった。こちらも余程のことでなければ注意しないように意識して減らしているけど、子どもが酷すぎて。見て見ぬふりしてさらに減らしたほうがいいのかなぁ。悩みます。+6
-0
-
3817. 匿名 2024/08/12(月) 00:52:44
>>3803
うちの子はとにかく話を聞かないし
聞いてないのに「わかった」と言われるし
目もあいにくい
それでとにかくコミュニケーションが普通にとれないので困り果てるし何度も何度も同じことを伝えないといけないので
数日に一度私がブチ切れるんですが
なんでママ怒ってるかわかる?!と聞いたら「僕が話を聞いてないから」とは答えます。
怒る時に、「ママはあなたが話を聞かないから怒ってるんだよ!!」と言っているから答えてる感じですかね…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する