-
3658. 匿名 2024/08/09(金) 13:07:12
>>3654
よこ
かなり前からなのですね。盗癖は最初は気軽にやったものが回を重ねてパブロフの犬のように刷り込まれて依存症のようになってしまうことがあるそうです。本人が治したいのに治らない場合、最終的には依存症外来や依存症をみる精神科や心療内科も視野に入れておいた方がよさそう。+10
-2
-
3660. 匿名 2024/08/09(金) 13:39:05
>>3658
更に横。窃盗症って病気、実際にありますよ。元マラソン選手の原由美子さんも窃盗症で捕まっていますよね。
その人は摂食障害と窃盗症の併発ですが。
世界仰天ニュースでやってるの見ました。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する