-
3655. 匿名 2024/08/09(金) 12:36:10
>>3651
やらかしたのでインチュニブからコンサータへ変更になら、今は容量の確認?お試し期間中です。
3週間に1回病院連れて行くのも、働いてるのでしんどいです。
コンサータ飲み始めてから、話が通じるなと思う事は増えました。+0
-0
-
3676. 匿名 2024/08/09(金) 17:13:53
>>3655
私自身、大人の発達障害で息子さんと同じ薬を服用してるんですが、発達障害の薬を飲んだからといって、人格が変化するわけじゃないし、何か衝動に駆られることもありません。
薬を飲んでないときと同じく、いいことでも悪いことでも、何か行動を起こすには「そうしよう」という意思が必要です。
見通しを持って行動できるようになりますし、衝動的に行動して、バレてどうなるか結果を考えなかったというのは考えにくい気がします。
現状を見る限り、発達障害以外に何か別の精神疾患があると可能性を考慮するか、人格上の問題を考えて今後のアプローチを変えていくか…といった対応が必要かもしれません。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する