-
3611. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:48
>>3590
いえ、家庭に原因があるとだけ書いて追い詰めた感じになり申し訳ないです。家庭を省みて問題なければいいと思います。きっとあなたが子供のことを全て請負って大変なんだろうと思います。
ご主人は呆れてるとのことですが、今回のことでもご主人はそんな感じなのでしょうか。それが気になりました。
うちも主人は自分から声かけしたり介入してきたり出来ない人です。子供の重大な事件の時は私が叱って説明したあとに、夫にはお願いして話を落ち着いて聞いて諭したりしてもらいます。
そしたらうちの子、泣いてごめんなさい。もうしない。気をつけるって大泣きして心から反省するので解決します。私だけではダメなんですよ。
ご主人が落ち着いて話が出来る人なら向き合ってもらった方がよさそう。追い詰める人ならやめておいた方がいいです。今回の事を機にどうかいい方向に事が運ぶことを祈っています。+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する