ガールズちゃんねる
  • 3574. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:42 

    自閉スペクトラム症でなんでまとめたんだろう
    息子が自閉なのは納得いってるし誤診だとも思わない
    でも自閉症と聞いてイメージする子とかけ離れてるし(めちゃくちゃお喋り、人大好き、表情豊か)、自閉と信じてもらいにくい
    アスペルガーっていえば納得してもらえるんだけど

    +9

    -1

  • 3578. 匿名 2024/08/08(木) 11:06:35 

    >>3574
    うちの子人大好き、人懐こいけど自閉だよ。積極奇異型だからだと思う。距離感なしでグイグイいくタイプ。
    距離感わからないから他人から嫌がられるし一方的に自分の興味ある事しか喋れないからコミュニケーション取れない。
    主治医にコミュニケーションに問題があるのが自閉症と言われて納得したよ。

    +10

    -0

  • 3580. 匿名 2024/08/08(木) 11:10:58 

    >>3574
    大体、昔のADHDですら、今は「自閉スペクトラム」扱いだからね
    自閉です だけじゃ何一つ分からない時代になった

    +8

    -0

  • 3589. 匿名 2024/08/08(木) 12:05:24 

    >>3574
    自閉って言葉が分かりにくいですよね。
    自他の境界が判断つきにくいという話なのに、閉ざすって字が誤解を与える。
    しかも相手に共感しすぎるパターンと、相手への共感力がないパターンは傾向としては真逆だし。
    知的ありなしでも違うし、アスペという言葉を残しつつ、hsp寄りのアスペに別名を与えたら良かったのでは?と思う(むしろ今で言う知的なし受動型自閉をhsp障害とかにしてしまっても良い気がする

    +10

    -1