-
3522. 匿名 2024/08/07(水) 23:32:19
>>3520
よこ
度合いによるんじゃ?
軽度の子なら習い事に忙しくなったり、中学の部活中心になったりで卒業していく子が多いらしい
支援学校の子は結構高校卒業まで利用したりするみたい
放デイは強制でもなんでもないし、必要性を感じないなら行かなくてもいいよ
受け入れてくれるかはわからんけど学童でもいいし+5
-0
-
3525. 匿名 2024/08/07(水) 23:36:02
>>3522
普通学級の子みたいに家にいたらだめなのかな?初歩的な質問でごめんだけど。療育の先生にも聞いてみるけど、小学校入ったら習い事と家、友達と遊ぶ、これだけじゃダメなんですかと聞いてみるわ今度。+0
-0
-
3538. 匿名 2024/08/08(木) 00:34:59
>>3522
うちは家にいたよ。
転校で良い療育施設は満員で枠がなく、
気に入っていない施設に預けるのも不安だったので。
学校の宿題と通信教育して、
時々習い事してたら十分な感じだった。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する