-
2445. 匿名 2024/07/26(金) 12:41:41
>>2414
横
うちも初めて発達検査受けた時は田中ビネーで精神年齢だけ告げられて終わった(診断名も結果の書面も無し)
なにこれ?って思って、同じ自治体のお母さん達に
こんな感じだったんだけどって言ったら、
うちもだよって言ってた……
何回も検査受けて、頼み込んで診断書もらった
就学前は頼まないと診断書出さないっぽい
YouTubeのお母さん達の動画観ると、めちゃくちゃ手厚く見てくれたり、書面出してもらってて羨ましい
渋るのって特児通さない為なんじゃないかな+3
-3
-
2550. 匿名 2024/07/27(土) 22:59:34
>>2445
さらによこ。
ちなみに受給者証をもらうにあたって何が必要かってみんな確認してるのかな?
確定診断が必要なのか、傾向でも診断書があればいいのか、受診した履歴だけあればいいのか、はたまた病院の受診自体いらなくて市の検査のみでいいのか。
結局は診断内容がどうか知るためじゃなくて、療育につながることが目的なんじゃないの?障害であろうとなかろうと困り事は困り事なんだからさ。
特児はまた別次元。
+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する