-
2402. 匿名 2024/07/25(木) 20:15:10
書けるひらがながやっと30文字くらいになったんだけど、小学校までにちゃんと50音書けるよう練習させたほうがいい?
世の中の定型は文字読めるようになったら1-2年のうちに書けるようになるのに、うちの息子は読めるようになって4年近く経ってまだ書けない
読むのだけは早いのにってところが本当に凹凸なんだよな+8
-1
-
2404. 匿名 2024/07/25(木) 20:37:45
>>2402
まだ園児で読めるようになって4年近く?
凸凹でもなんでもなく普通でしょ。
手先がそこまで発達してないし筆圧もない。
そんな低年齢で読めてもある程度の年齢にならないと書けないのは普通だよ。
はさみ使ったりシールはったりぐるぐる書きしたりそんな年齢だよ。
ひらがななんてカーブとか多いし幼児にはかきにくいよ
+11
-2
-
2417. 匿名 2024/07/25(木) 22:02:32
>>2402
新一年生だけど、入学時の目安は自分の名前が書けること、だったよ。自分の名前しか書けない子もいるけど、ほとんどの子が名前+少しくらいかな。50音全部はほぼいないと思う。+7
-1
-
2447. 匿名 2024/07/26(金) 13:51:50
>>2402
今って一年生であいうえおから書き始めないの?
うちの子年中だけど一つも読めないし書けないわ
すごいね。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する