-
2323. 匿名 2024/07/25(木) 11:03:54
小2。定規で真っ直ぐな線が引けません。
真っ直ぐ引けるよう薄い色の色鉛筆で線を引いてその上から定規を使って真っ直ぐ引けません。
私は小2で簡単に定規で当たり前に真っ直ぐ引けたのに。
出来て当たり前過ぎる事が少なすぎるし
出来て当たり前の事を手取り足取り教えても身に付かないし私の負担が重すぎる。旦那はそのうち出来るようななるだろ、俺は仕事だしと言い関与しないから腹が立つ。+10
-1
-
2339. 匿名 2024/07/25(木) 11:59:54
>>2323
手先が不器用だったりする?
片手で定規、片手で鉛筆と両手を同時に使うから難しいのかな?
左右の手で違う動きをしなくちゃならないし。
定規じゃなくて下敷きみたいな大きいものでやってみるとかどうだろう?
何でこんなことができないの?ってとこが発達の子の育児のしんどいとこだよね。+7
-1
-
2353. 匿名 2024/07/25(木) 13:58:00
>>2323
「特別支援 定規」で検索して出てきた商品から使い勝手が良さそうなものを選び買い替えてみるとか+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する