-
2244. 匿名 2024/07/24(水) 18:51:53
3歳になってお喋りするようにはなった。なったんだけど、、、、なんだろう〜定型の上の子と何かが違う笑
イントネーションなのかな?ストーリーを話すことが出来ないというか。例をあげると、
定型の上の子の3歳→プラレールで遊びたいな〜
発達の下の子3歳→ プラレール!あそぼ!
単語を並べて連発してる!状態
言ってることはわかるんだけど、助詞がぬけちゃう?
あれー?小さい子ってどんな喋りだっけ?+4
-1
-
2248. 匿名 2024/07/24(水) 18:59:57
>>2244
わかる
助詞を使いこなせないんだけど、このレベルでいいのか、定型はもっと助詞使いこなすから、そのレベルにいないといけないのか分からない+3
-1
-
2267. 匿名 2024/07/24(水) 19:52:23
>>2244
3歳で三語文になる
それまでは二語文
「プラレール 遊ぼう」 二語文
「プラレール で 遊ぼう」 三語文
「黄色い 電車 早いね」 三語文
助詞が使われていなくても三語文ね
今はまだニ語文の段階なので、「プラレール 遊ぼう」と言われたら「そうだね、プラレールで遊ぼうね」と言葉を足して繰り返すと段々と覚えていくよ+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する