-
2181. 匿名 2024/07/24(水) 13:43:50
>>2152
愛知県芸は、残念だけど就職で学歴通用しないかな。愛知近郊以外で知名度がない。
私タマムサで、東京芸大よりレベルは落ちるけど神童扱いされてた。
さかなクンくらいの理解力と画力あれば、本人のやる気次第でデザイン科などに入れると思う。教科も2教科だけだし。
美大にはかなりたくさんの発達がいたよ。
ADHDもアルアル、油絵にはASDが半分近くいたと思うし、障害じゃなくても基本的にASD属性が殆ど。
絵が好きな発達のお子さんには、羽が伸ばせる良い環境だと思う。変人でも受け入れられるし。
自分の子は芸術センスのない理系ASDで、どうしてやっていいか模索してる。普通大学の理系なんて、マルチに勉強できなきゃ話にならないから、専門学校かな。+3
-6
-
2188. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:48
>>2181
そういえば芸大行ってた友達も発達の子がいるけど普通に仲間として受け入れられてるって言ってた
でも就職となるとどうかな?芸術関係の職につける人どのくらいいるの?
理系のほうが研究職とかマルチタスクではない発達向きの仕事に就けそう+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する