ガールズちゃんねる
  • 2152. 匿名 2024/07/24(水) 09:58:44 

    >>2116

    有名美大って絵が上手いだけじゃダメなんだよ
    受験向けの絵が描けるかどうかが重要
    それぞれの大学の教授が好みそうな絵を描いたやつが勝つ世界
    めちゃくちゃ上手いのに藝大何浪もしてる子を沢山見たよ
    有名美大は浪人とか当たり前
    しかも学力+実技で、有名美大は学力も必要になる
    学力はセンター試験7割がボーダーになるから阿保だと入れない
    学力足りない場合は実技満点レベルじゃないと入れないよ
    藝大、愛知県芸、金美、ムサタマ以外は上記の話は関係ないけどね

    +9

    -2

  • 2155. 匿名 2024/07/24(水) 10:15:10 

    >>2152
    愛知県芸もなの?あんまり聞いたことがないな。
    多摩美大のほうが難しいイメージある。

    +4

    -2

  • 2168. 匿名 2024/07/24(水) 11:34:04 

    >>2152
    さら横
    金美は受けてないけど画塾通ってた
    金美目指してた子たちはセンターは最低5割はとろうね、目指せ6割って感じだったよ
    絵が下手ならセンターも重要だけど、結局実技二回の配点が高いから絵が上手ければセンター5割でも挽回できる

    +1

    -1

  • 2181. 匿名 2024/07/24(水) 13:43:50 

    >>2152
    愛知県芸は、残念だけど就職で学歴通用しないかな。愛知近郊以外で知名度がない。
    私タマムサで、東京芸大よりレベルは落ちるけど神童扱いされてた。
    さかなクンくらいの理解力と画力あれば、本人のやる気次第でデザイン科などに入れると思う。教科も2教科だけだし。
    美大にはかなりたくさんの発達がいたよ。
    ADHDもアルアル、油絵にはASDが半分近くいたと思うし、障害じゃなくても基本的にASD属性が殆ど。
    絵が好きな発達のお子さんには、羽が伸ばせる良い環境だと思う。変人でも受け入れられるし。
    自分の子は芸術センスのない理系ASDで、どうしてやっていいか模索してる。普通大学の理系なんて、マルチに勉強できなきゃ話にならないから、専門学校かな。

    +3

    -6

  • 2200. 匿名 2024/07/24(水) 16:09:57 

    >>2152
    小中から受験用の画塾に通って美大に強い高校に進学して美大を目標にする子達も多いけど、難関の美大はハードルが物凄く高いからね…

    +4

    -1