ガールズちゃんねる
  • 2067. 匿名 2024/07/23(火) 14:16:30 

    運動系の習い事→本人によるトラブルで退会
    塾→幼少期より公文に通い、集団塾へ。授業についていけず、よりレベルが低く面倒見の良い集団に変更するも、勉強自体が嫌いなため結果がついてこない。
    家では親も勉強を教えている。
    個別に変更したところで、伸びる感じもしない。
    とにかくその場が終われば良い、考えるのが嫌という思考に近いため、文章題など読解力が必要な問題が解けない。
    答えを写す。なぜその回答になるのか理解しないので、似た問題が出ても解けない。

    やる気のない子にいくらお金かけても無駄かな
    勉強みるのももう無理
    プリントぐしゃぐしゃ、机バーン、足で床どんどん、しまいには泣き叫ぶ
    高学年がだよ
    運動できない、勉強できない、問題起こす、もう嫌だ

    +38

    -2

  • 2070. 匿名 2024/07/23(火) 14:19:49 

    >>2067
    運動と勉強以外に好きなことはないかな?

    昔、小学生向けの塾で働いてたんだけど、成績伸び悩んでた子が退会した時、お母さんが「勉強が好きじゃないからこのままやってても伸びそうにない。ならこの子には手に職をつけてやりたい。」って仰ってて、たしかにそのほうが長い人生のこと考えるといいなと思った。

    +15

    -1

  • 2077. 匿名 2024/07/23(火) 15:58:56 

    >>2067
    うちもそんな感じで、集団塾→個別塾→家庭教師→支援級用家庭教師→元支援級教師の塾と多額の費用をかけたけど、うちの子中2で分数も小数も忘れています…。
    全くの無駄だった。お互い泣きながらやって心がキツイだけだった。やらないんじゃなく、出来ないのにやらせて申し訳なかったと今は思っているよ。
    今勉強はほぼやらせていません。この子はこれでいいって思えるまで7年かかったよ。
    無理させることはないと思う。もちろん、もともと出来るのにやらないタイプなら良いかと思うけど、中にはどんなに頑張っても出来ない子もいるよ

    +23

    -2

  • 2083. 匿名 2024/07/23(火) 16:41:12 

    >>2067
    うちもいろいろやったけどすべて無駄でした。中3ですが1学期の通知表オール1。こんな成績マンガの世界だけと思ってたから笑ってしまった。本人は通信制のサポート校に行く気らしいけど学費が高すぎて、こんなに金かける価値がこの子にあるのかと思ってしまう。ま、どうせ中退だろうな。

    +17

    -2

  • 2488. 匿名 2024/07/26(金) 22:23:41 

    >>2067
    >>とにかくその場が終われば良い、考えるのが嫌という思考に近いため、

    うちのコもこの思考。
    そしてもうわかりきった嘘つく。ほんとになんでこんなすぐばれる嘘つくんだろう?って思う。
    嘘がバレるということすら考えない。
    嘘がバレたら叱られるなんてうちのコからしたら超高度な思考力ってことになる。

    考えるのが嫌って、もはやもう、なすすべ無しですよね。
    うちのコは1日中ソファに寝っ転がっていかになにもせず過ごすか、なんて考えずにただ寝っ転がってます。ナマケモノのの生まれ変わりか?

    +11

    -1