-
249. 匿名 2024/07/23(火) 21:33:03
>>1
原因のある夜泣きと原因のない夜泣きがあるので、原因のある夜泣きであれば
朝寝、昼寝、夕寝の間隔・時間・入眠時と起床時の子供の状況、ミルクの量と回数、離乳食の内容・食べ具合、お風呂の時間、起きてる間の活動内容、起床と就寝時間、寝室の環境、起床後の活動内容、夜泣きの対応方法、全てが関わってくるので全部の情報を書いてくれたら何かアドバイスできることがあるかもしれません。
数日ぴよログなどアプリで記録をつけていただくと見やすいです!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する