ガールズちゃんねる

赤ちゃんが夜通し寝るには

249コメント2024/07/23(火) 21:33

  • 222. 匿名 2024/07/17(水) 00:20:24 

    子供による、は大前提だとして。
    0歳の時ネントレすごい検索してて見つけたのが「寝ぼけ泣き」
    ふにゃ〜と泣き出してもすぐに声かけたりトントンしたり授乳したりしない。それは夜泣きでなくて寝ぼけて泣いてるだけだから。むしろ声かけやトントンで覚醒させてしまうから夜泣きになっちゃうという説。
    私はなんとなく腑に落ちて、実践してみた。
    もちろんギャン泣きになっちゃったらもう泣き止まないし、その手前の本泣きだなーと感じたあたりで抱っこなりなんなりした方がいいかもしれないけど。
    うちの子には効果的だった。母親がそばにいないと本泣きになる確率高かったけど、そばにいて温もり感じさせたり寝息(フリでも)たててたら本泣きにならずにまた眠りにつくこと多かった。0歳代でも朝まで寝て、むしろお腹すいてないのかな?と心配になって無理矢理授乳させる時もあった。
    うちの子がたまたまよく寝る子だった可能性ももちろんあるけど、もし悩んでる人いたら話半分と思って試してみてほしいな。
    泣き声に敏感な夫や上の子が同室だったら難しいかもしれないけど…

    +0

    -0

関連キーワード