-
1. 匿名 2024/07/16(火) 15:05:47
…ネット上にはパチモノが届いたとの報告もあり、注意喚起の声が後を絶たないのが現状だ。
現在放送されているテレビCMでは、「アプリをDLして『ライブ』を入力 “特別価格”で今すぐチェック!」などと謳っており、専用アプリのダウンロードを促している。
「Temuは現在、世界50ヵ国以上で1億3000万人以上が利用していると言われています。しかし知的財産権を侵害する偽造品や未成年に有害な商品が含まれる可能性があるとして、今年5月には欧州連合(EU)の『デジタルサービス法』の規制対象に指定されています。ただ日本では、友達を紹介したり、ゲームをクリアすると無料ギフトをらえるなどのインセンティブが破格のため、所得の少ない若い世代にピンポイントで刺さっていますね」(情報誌ライター)+37
-436
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 15:10:16
>>1
まあ政府が注意喚起しないから国民同士で注意喚起するしかないよねー+106
-0
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 15:10:24
>>1『オールスター感謝祭』にも登場した中国産格安アクセから「基準の700倍の発がん物質」に寄せられる心配girlschannel.net『オールスター感謝祭』にも登場した中国産格安アクセから「基準の700倍の発がん物質」に寄せられる心配 中国の新興格安EC(電子商取引)プラットフォーム「アリエクスプレス(AliExpress)」と「テム(Temu)」などが販売する激安アクセサリーから「韓国国内基準値...
+35
-2
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 15:19:35
>>1
シナマンセートピ+5
-0
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 15:21:11
>>1
世の中上手い話はない、ただより高い物はない
知らない人が多すぎて驚く+63
-1
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 15:21:14
>>1
絶対やめたほうがいい。とんでもないものが届く。+46
-2
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 15:21:21
>>1
Xに永遠に出てくるの何+14
-0
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:03
>>1
ここの広告うざい+38
-1
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:16
>>1
Temu's Big Game Ad Encore TV Commercial 2024 - YouTubeyoutu.be?Celebrate Temu's Big Game Ad Encore with us! ??Unwrap your chance to shop to get our ,000,000 giveaway?Dive into a world of free gifts?⏰The time is ...">
このcmは10億回再生+0
-11
-
172. 匿名 2024/07/16(火) 15:42:18
>>1
広告で出てくる無料のスマホケースが気になっている人は私だけじゃないはず+2
-8
-
201. 匿名 2024/07/16(火) 16:04:32
>>1
若い世代は所得が少ないわりにはゴミみたいなものにばかり飛びつくね。+31
-2
-
211. 匿名 2024/07/16(火) 16:11:47
>>1
ここでは買わないよ、シーインでも買わないよって言ってても、
普通に日本のセレクトショップで置いてあるのシーインのだったりするよ笑
うわ、サイトで見たわーてのある。+27
-1
-
216. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:37
>>1
少し前にやってた大型歌番組でもtemuのCMを長々流しててドン引きした
+28
-0
-
268. 匿名 2024/07/16(火) 17:35:31
>>1
あいつらのCMって自分の商品自慢してくるし嫌い+2
-0
-
269. 匿名 2024/07/16(火) 17:35:59
>>1
Temu(テム)はユーザーの個人情報を窃取する危険なマルウェア 米アーカンソー州司法長官
Temu(テム)はユーザーの個人情報を窃取する危険なマルウェア 米アーカンソー州司法長官rocket-boys.co.jpTemu(テム)は格安製品を販売する中国発のEC アプリですが、米国では注文1件で平均30ドルの損失があると指摘されており、世界的に「Temu(テム)は危ない」や「Temu(テム)は怪しい」と言うイメージがある。そしてアメリカで危険性を公に指摘され、Temu(テム)はユーザー...
Temu(テム)はBluetoothやWi-Fiネットワーク情報、音声、指紋などの生体認証データへアクセスしている
Temu(テム)を利用し、クレジットカードやデビットカードの情報が窃取された可能性
公開情報|Temu(テム)のアプリをダウロードした際に収集される情報
具体的には以下のような情報が収集されます
あなたの名前
あなたのメールアドレス
自宅住所
あなたの電話番号
お支払い情報と購入履歴
写真とビデオ
Temu によれば、これらのデータの種類のほとんどは「アプリの機能」に使用され、「オプション」としてリストされています。ただし、アプリの実行や購入にはこれらのデータ収集方法が必要なため、ほとんどのユーザーはこれらのデータ収集に同意することになります。+30
-0
-
273. 匿名 2024/07/16(火) 17:37:20
>>1
Temu(テム)の安全性に揺らぎ 米国で販売された子供用 パジャマセットが火傷の危険性でリコールTemu(テム)の安全性に揺らぎ 米国で販売された子供用 パジャマセットが火傷の危険性でリコールrocket-boys.co.jp2024年7月10日 米国のEC アプリ Temu(テム)で販売された子供用 パジャマセット 4万5千セット以上が火傷の危険性と連邦可燃性基準違反でリコールとなりました。 Temu(テム)は過去にも米国で複数のリコールが発生しており、安全性への不安が叫ばれています。
+11
-0
-
274. 匿名 2024/07/16(火) 17:39:46
>>1
激安EC「Temu」とPontaが提携、購入額の1%を還元 新規ユーザーは最大20% オタク総研
激安EC「Temu」とPontaが提携、購入額の1%を還元 新規ユーザーは最大20%(オタク総研) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpPDDホールディングスの運営するオンラインショッピングサイト「Temu」は11日、ロイヤリティ マーケティングの共通ポイントサービス「Ponta」との提携を発表。今後はTemuの購入額に応じて、任意
+8
-0
-
299. 匿名 2024/07/16(火) 18:34:25
>>1
父親がここで買ってた
物が届くと同時に海外から着信来るようになった
家具買ったっぽいけど錆びてた
もう二度と買わないように説得したよ+14
-1
-
306. 匿名 2024/07/16(火) 18:51:20
>>1
YouTubeでこのCMがめっちゃ流れてくる。
日本人俳優使ってるのに、
なんか安っぽい中華ぽいCMだよ。+9
-0
-
324. 匿名 2024/07/16(火) 20:02:59
>>1
なんでこのCM流すの?
流してるテレビ局、どこ?
BPOに訴えようぜ!+23
-0
-
352. 匿名 2024/07/16(火) 21:25:11
>>1
ほんっとに気持ち悪い。
エックスで興味ないっ毎回してるけど1日に何回も出てくる。
最近はインザボックスみたいなサイトまで出てくるようになったし本当気持ち悪い。
カード情報の不安だけじゃなくて、日本に侵攻しようとしている中国の利益に直接加担するのが本当に無理…+27
-0
-
361. 匿名 2024/07/16(火) 21:40:10
>>1
一度クリックしてからしつこくしつこくスマホに出てくる
助けてください
個人情報取られるから絶対やめといたほうがいいと
子供から言われている
+7
-0
-
367. 匿名 2024/07/16(火) 22:09:28
>>1
ネット広告で見てこれはヤバイだろと思ってたのにテレビでCMやってるんだ笑 テレビ大丈夫か?+13
-1
-
379. 匿名 2024/07/16(火) 22:26:38
>>1
中国サイトね
Temu(テム)はユーザーの個人情報を窃取する危険なマルウェア 米アーカンソー州司法長官
市場調査企業のGrizzly Researchが、中国の通販サービス・Temuの提供する公式アプリがユーザーの知らないうちにスマートフォンのデータにフルアクセスして大量の情報を引き出すスパイウェアで「Temuの公式アプリは最も危険なアプリです」と警鐘を鳴らしました。
「中国の通販アプリ・Temuは危険過ぎるのでインストールすべきではない」は本当なのか? - ライブドアニュースnews.livedoor.com市場調査企業のGrizzly Researchが、中国の通販サービス・Temuの提供する公式アプリがユーザーの知らないうちにスマートフォンのデータにフルアクセスして大量の情報を引き出すスパイウェアであるとして、警鐘を鳴ら
Temu(テム)はユーザーの個人情報を窃取する危険なマルウェア 米アーカンソー州司法長官rocket-boys.co.jpTemu(テム)は格安製品を販売する中国発のEC アプリですが、米国では注文1件で平均30ドルの損失があると指摘されており、世界的に「Temu(テム)は危ない」や「Temu(テム)は怪しい」と言うイメージがある。そしてアメリカで危険性を公に指摘され、Temu(テム)はユーザー...
概ね偽物として有名だけど、商品がたとえ本物だったとしても、なんでもない商品にスパイツールが入ってるのが中国製。やすいには理由がある。
中国の激安サイト「Temu」で買ったゴルフグッズがパチモノっぽい → 鑑定してもらった結果 | ロケットニュース24rocketnews24.comうまい話には裏がある。これは世の中の鉄則であるが、ついついうまい話を信じたくなるのが人の性。よって先日、私は中国の激安サイト「Temu」で破格のゴルフグッズを買っ …
+12
-0
-
380. 匿名 2024/07/16(火) 22:26:38
>>1
中国サイトじゃん 情報抜かれまくりだと思う+9
-0
-
385. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:42
>>1
この間、TVCMに友近が出ててお金が貰えれば粗悪品のCMにも出るんだ、ってドン引きした。+15
-0
-
404. 匿名 2024/07/16(火) 23:22:37
>>1
売国奴+2
-1
-
405. 匿名 2024/07/16(火) 23:23:41
>>1
TemuやSHEINの工場の様子見たら、とてもじゃないけどこんなとこで買い物しようと思わない+12
-0
-
410. 匿名 2024/07/16(火) 23:46:27
>>1
広告の量がすごくて迷惑してる
怪しさしかないのにブロックできないし+6
-0
-
443. 匿名 2024/07/17(水) 03:30:28
>>1
こんなところに関わったら最後、どういう情報(住所、名前、メールアドレス等々、場合によってはクレカ)が抜き取られて悪用されるか分からない。しんでも使わない
自分の身分証の偽造が作られるかもしれないし、とにかく中国と関わったらトラブルしかない。
君子危うきに近寄るなだよ+5
-0
-
454. 匿名 2024/07/17(水) 06:11:40
>>1
遊んでるスマホゲームの広告に頻繁にでてきて若い層や思慮のない人が引っかかりそうそうで凄く嫌だなと思ってる…
ちなみにコー◯ーのゲームだからお得意様だし親中な会社なんだろうけど一応日本企業なんだしゲーム会社は扱う広告案件をもう少し吟味して欲しい…、なんか楽天やヤフー、メルカリとかの広告も出るんだけど素人臭いようなあからさまに安っぽい作りでTemuやSHEINの広告の胡散臭さが際立たないというかSHEINとかの広告のほうがまだきちんとしてる感出ちゃってて誘導をスムーズにする一環なのかなと疑っちゃう、マジで日本のっとりというか資金力負けでいいようにされてるなって陰謀感じて怖い…+4
-0
-
464. 匿名 2024/07/17(水) 07:48:01
>>1
だって中国のサイトでしょ?
信用する方がおかしい+12
-0
-
474. 匿名 2024/07/17(水) 08:43:17
>>1
Temuの発がん性もやばいけどSHEINは子供服もやばい+10
-0
-
494. 匿名 2024/07/17(水) 10:27:39
>>1
これに関与してる人たちは距離置いた方がいいよ
一時の金のために魂売ってる人間だらけだから
YouTuberで紹介してる人たちは企業から金貰ってる+3
-0
-
504. 匿名 2024/07/17(水) 12:14:24
>>1
前例もあるし、ヤバいって情報と注意喚起はわりと早めに出回ったと思うけど、まだ引っかかる人いるのか?
若い方が情報は早いと思うんだけど、面白ろ半分の軽い気持ちでやってみる層もいるんだろうか。+10
-0
-
505. 匿名 2024/07/17(水) 12:15:20
>>1
この前
テレビで友近がやっててマジかよwwって思った
まだSHEINの方が安全な気がする笑笑
アリエクはネタ枠でYouTuber御用達って感じ。
テム?はやばい話しか聞かないし
胡散臭い一般人レベルのインフルエンサーが必死に宣伝してる怪しいイメージしかない…+9
-1
-
523. 匿名 2024/07/17(水) 13:54:21
>>1
こんな案件に目が眩むほどお金がないんだね
一応芸能人なのに…菊地亜美「temuっていう激安サイトで…大満足」商品紹介し物議「ただのつぶやきなので自己判断で」girlschannel.net菊地亜美「temuっていう激安サイトで…大満足」商品紹介し物議「ただのつぶやきなので自己判断で」 菊地は「来客&子供用に玄関に置いた」とつづり、ゴールドのハンガーラックをストーリーズにアップ。「(略)、まさかのtemuっていう激安サイトで3600円」と明かした。...
+5
-0
-
551. 匿名 2024/07/17(水) 19:18:44
>>1
Panasonicの製品のフリしてる激安送風機、レビュー見たらゴミ同様だったと書いてあった。
WEB広告の明治製薬だか明治薬品だか騙った美容液の会社も胡散臭い。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近、テレビ番組の放送中に、中国の激安ネットショップ「Temu(テム)」のCMが流れ…