-
2. 匿名 2024/07/16(火) 10:05:15
選択子無しですみません+378
-193
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 10:07:26
>>2
申し訳ございません+41
-22
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 10:09:44
>>2+34
-70
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 10:15:56
>>2
Z世代が頑張ってくれるよ!
就職氷河期は応援してるよ!+13
-47
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 10:20:01
>>1
>>2
別に選択小梨は構わないけど、それなら下の世代に年金医療費お世話になるシステムはやめないとね
下の少ない世代では支えきれないから
自分達の世代で相互扶助して欲しい+34
-81
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 10:21:24
>>2
後悔しなければ良いと思う+42
-49
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 10:23:37
>>2
その代わり、どっかの地域みたいに、歳とってゴミ出しができなくなって、地域の子供を無料で働かせたりしないでね+97
-65
-
150. 匿名 2024/07/16(火) 10:35:33
>>2
好きなように生きたらいいんだから謝る必要なし!+107
-25
-
253. 匿名 2024/07/16(火) 12:35:21
>>2
こうやって自分の好きな選択をして謝らなけばいけない状況っておかしいから、謝らなくていいように遺伝や金銭の問題ではなくて、自分たちの自由の為に子無しを選んだ夫婦は、例えば韓国の兵役じゃないけど一定期間自衛官になるとかすればいいよ。
自衛官志望が年々減ってるって言うし。+10
-31
-
258. 匿名 2024/07/16(火) 12:49:45
>>2
納税もおおくしてるんだから、謝罪の必要なんかないわ。なんとかなるもんよ。+73
-29
-
279. 匿名 2024/07/16(火) 13:38:52
>>2
選択子なしなのは個人の自由だけど
あなたの仲間たちがやたらXで子持ちや障害者批判してるの見るからうわあって思う。
ペットショップのあかねとかいう人とかw+13
-35
-
285. 匿名 2024/07/16(火) 13:52:08
>>2
仲間ー!しかも子無し専業だから一番の勝ち組だと思ってる!老後の不安は姪っ子や甥っ子に助けてもらうから心配ないしおいしいとこ取りで最高。+8
-52
-
427. 匿名 2024/07/16(火) 19:55:47
>>2
産めよ。ここまでどんな気持ちでご先祖さまたちが命をつないでくれたと思ってるのよ+5
-33
-
431. 匿名 2024/07/16(火) 20:00:58
>>2
うちは選択ではないこなしなんだけど、ガルの育児トピがYouTubeに上がってたのみて産まなくていいやって思った。ああなりたくない。+17
-5
-
458. 匿名 2024/07/16(火) 20:31:26
>>2
選択子なし。
謝る気なし。
欲しくないものは仕方ない。
国のために産むなんてするわけない。+75
-15
-
460. 匿名 2024/07/16(火) 20:36:05
>>2
んなこと謝る必要なし+19
-5
-
467. 匿名 2024/07/16(火) 20:46:34
>>2
選択子なし。
謝る気なし。
欲しくないものは仕方ない。
国のために産むなんてするわけない。+30
-8
-
503. 匿名 2024/07/16(火) 21:47:45
>>2
発達障害とか子供の躾とかでネットで必要以上に叩くからこうなるんだよ+7
-8
-
505. 匿名 2024/07/16(火) 21:48:23
>>2
でもどうなんだろうね。
子無し夫婦がフルタイムで働いてるから経済が回ってるとも考えられるし。
逆に子沢山がうじゃうじゃいたら、日本は既に成り立たないのかもしれないじゃん。+32
-14
-
533. 匿名 2024/07/16(火) 22:30:07
>>2
このご時世ではそうなるのが普通かと思う+15
-2
-
553. 匿名 2024/07/16(火) 22:51:16
>>2
いやいや
産まないの偉すぎるよ
こんな世界に子供なんか作る方がおかしいって😆+52
-21
-
586. 匿名 2024/07/16(火) 23:31:56
>>2
あやまる必要なんてなくない?
産みたくないから産まないのは正しい。
産みたいなら産むし。
私の周りは産んで離婚した人ばかりたくさんいる。
私は産まない。+21
-5
-
598. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:07
>>2
選択子なしでも二人共人並みに稼いでたら、現役世代として社会支えてるんだからいいと思う。子なし扶養とか子一人扶養だと社会のゴミ。存在自体がマイナスでしかない+5
-9
-
618. 匿名 2024/07/17(水) 00:27:20
>>2
ええんやで。+5
-2
-
660. 匿名 2024/07/17(水) 02:20:37
>>2
私も難病だからこなし
激務で発症してしまった
でも今になって言われたけど仕事も子育ても両立は無理だから夫も今の御時世ならいらないってさ
普通に余裕ないもんね+7
-2
-
723. 匿名 2024/07/17(水) 06:45:59
>>2
謝らないでいいよ
子供いるけど、それだって自分の勝手な選択だし
少子化が嫌なら子供産みたいと思うような社会にしない政治家が悪い+8
-2
-
765. 匿名 2024/07/17(水) 07:59:41
>>2
ほんとそれ
もうその選択の自由が許されるかどうかの崖っぷちだからなあ日本は…
こうなったら身体上の理由がない子なしは「子なし税」払ってその選択をする、とかにすればいいのに
日本がこんな利己的な奴らと心中させられるのは納得いかないわ+1
-5
-
769. 匿名 2024/07/17(水) 08:05:48
>>2
すみませんなんて思ってもいないでしょー。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「子どもの少ない人は反省を」 笹川尭元衆院議員が自民会合で発言 (一部抜粋) やっぱり男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる。頼まなくても、わが愛する主人のために子どもを産もうとなる。お金の問題ではない。(前橋市内での自民党群馬県...