ガールズちゃんねる

ストレスを感じやすい人と感じにくい人

110コメント2024/07/18(木) 01:45

  • 5. 匿名 2024/07/16(火) 08:46:27 

    >>1
    彼の方がヤバくない?いろいろマヒしちゃってるのかもよ。

    +131

    -4

  • 29. 匿名 2024/07/16(火) 08:53:00 

    >>5
    ある日突然鬱になったりしそう
    もしくはこれまでの身体への負担で心筋梗塞や脳梗塞を患ったり

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/16(火) 08:58:41 

    >>5
    ようはストレスて自己防衛だからね。きつい時はそれなりにあった方が良い気がする。
    彼とは違うけど、スケジュール表を仕事やボランティア(人に頼まれてやってる)で全て埋めないと気が済まないて人が突然、鬱になったの思い出した。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/16(火) 09:21:21 

    >>5
    ほぼストレスを感じないならわかるが、一度も感じたことがない、は感情がなく人間の脳の機能がぶっ壊れているのかも。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/16(火) 10:55:17 

    >>5
    ストレス耐性が高い人はブラック企業の人事から狙われやすい(採用される)らしいね。
    ねほぱほの元ブラック企業採用担当回で話してたわ。
    ストレス耐性は生まれ持った気質が大きいけど、防衛本能働かせて人間関係で流されない自分軸を持つとか、いざって時には損切りできるかとか、ストレス耐性高いだけだと搾取される側にまわる事もあって危険だなと思ったよ。

    +20

    -0

関連キーワード