-
38. 匿名 2024/07/13(土) 01:25:04
>>21
昭和もピンクレディーとか結構露出度が高い衣装着てたし、平成も90年代後半~2000年代前半とか素肌+キャミが流行ったし、韓国の影響だけではないと思う
コギャルが流行ってた当時の渋谷の映像とか、今見ると露出度の高さに改めて驚く
今の若年層で当時ほど素肌を露出している子、むしろ当時より少ない気がする
あくまで自分の感覚では、だけど+151
-9
-
56. 匿名 2024/07/13(土) 02:15:05
>>38
ピンクレディー、下着みたいな衣装とハイヒールで踊って人気1年しか保たなかったって世知辛いなと思う+2
-16
-
57. 匿名 2024/07/13(土) 02:16:45
>>38
平成一桁生まれだけど濃い色のキャミにセットの薄手の白Tシャツとかへそ出しの短いTシャツに太めのパンツは流行ったね+9
-1
-
84. 匿名 2024/07/13(土) 04:44:37
>>38
おへそ出してる子は見ないけどね。
今は太ももを出している子が多い気がする。
+1
-9
-
88. 匿名 2024/07/13(土) 05:02:45
>>38
「今の子の」露出多いファッションはって意味では?+3
-1
-
91. 匿名 2024/07/13(土) 05:09:26
>>38
ギャル全盛の時はとにかくローライズ流行りで、かがむとお尻の割れ目見えちゃう人結構いた。
百貨店で働いてて靴売り場にそういうの見たくて出没する男の人とかいたなぁ。+33
-2
-
150. 匿名 2024/07/13(土) 07:33:36
>>1
>>38
戦中、必死になって命をかけて日本を守った祖父母達は「こんな日本になるとは」って思っただろうな。一気にアメリカのだらしない文化が浸透してきて、あまつさえ日本が文化の基礎作った韓国にまで…。紳士淑女は一般人にはいなくなってしまったって悲しんだだろうな。
若い子にはきちんと日本の歴史を教えて欲しいよ。祖父母たちの苦労を知って思いやれば、あんな変な韓流ブームとかに流される事はない。祖父母達が何を守ろうとしたか、ちゃんと学んで知って欲しい。+13
-12
-
210. 匿名 2024/07/13(土) 08:59:26
>>38
ググったけど千秋1971年生まれなんだよねぇ。
90年代後半を10代で迎えてりゃ多少の露出も、自分たちが歩んだ道って思うかもしれないけど…
ピンクレディも76年~78年でブームだっただろけどあくまで衣装だしテレビの中のことだし
バブル時代のボディコンも流行ったのが86年~88年だからちょっと世代が違う
ましてや本人はお嬢様で母親が服装とか学業とかメチャクチャ厳しかったと言ってた+2
-1
-
216. 匿名 2024/07/13(土) 09:10:47
>>38
昔のを改良して、もう少し安全にアップデートしたのが令和じゃない??
今はそれ用のインナーも安く買えるから昔よりガードしやすくてオシャレも楽しめる。
昔は中に何着るかとか、先に色々準備する事多くて頭悪かったから着られない服が多かったと思う。
ダンスやってる事や、芸能活動してる子は、ちゃんと考えた上で着てると思う。
表面だけ真似したら悲惨なことになるし。+0
-1
-
227. 匿名 2024/07/13(土) 09:48:09
>>38
今の子のファッションは韓国アイドルの影響って強調する所モヤ〜っとする
ドラマ、アイドル、グルメ、美容etc…20年くらいずっと韓国ブームな日本が気持ち悪い+4
-1
-
237. 匿名 2024/07/13(土) 10:10:33
>>38
ピンクレディはおじさんがおじさんの喜ぶ衣装を考えたって昔どっかで聞いたような気がする(うろ覚えだけど)。
名前からしてだよね今から思えば。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する