-
1. 匿名 2024/07/12(金) 10:31:46
少し前に3年ぶりに子宮頸がん検診に行ったところ、中度の異形成を指摘されました。
まだ若いしいずれ消失する事もあるからと経過観察の範囲内と言われたのですが、身内に婦人科系の疾患を持つ人が多く不安もあり、今後出産の予定もないので治療するつもりです。
皆さんは異形成を指摘されたことはありますか?
経過観察や治療など色々な方針があると思いますが、皆さんはどうしましたか?
治療後も再発等ありましたか?
いろいろお話ししたいです!+46
-2
-
29. 匿名 2024/07/12(金) 10:52:37
>>1
あります
精密検査の段階ではあったのに、手術直前に消えてました…+0
-0
-
40. 匿名 2024/07/12(金) 11:06:04
>>1
子宮頚がんは遺伝はあまり関係ないと思う+1
-1
-
43. 匿名 2024/07/12(金) 11:08:13
>>1
旦那が隠れて風俗やマッチングアプリでヒトパピローマてんこ盛りにして家庭内に持ち込んでくるんだろうね
離婚しなよ
このままだと子宮全摘だよ
元風俗嬢だった私も全摘してるよ
+12
-4
-
49. 匿名 2024/07/12(金) 11:17:13
>>1
ある程度の年齢だと自然に治りにくいみたいで、高度異形成になって円錐切除したよ。今定期検診は年に一回になって何も問題なく生活してます。
疲れやストレス貯めないように気をつけてね。
あと心配しすぎて調べまくるのも逆に不安になるから程々にするほうがいいと思う。+4
-0
-
53. 匿名 2024/07/12(金) 11:34:17
>>1
30代前半の頃に異形成を指摘されました。母が子宮頚がんで亡くなっていたのでとても不安でしたが、その後経過観察を続けていましたが2年後くらいに消えました。それからは一度も指摘されずに50代になりました。
当時「配達専売のヤクルトが癌に効く」という噂があって一年くらいヤクルトを取って飲んでいました。実際それが効いたかは不明ですが、タイミング的には飲んだ後に消えていました。+12
-2
-
62. 匿名 2024/07/12(金) 12:30:25
たぶんレアケースなんだけど中等度異形成の後に精密検査を2回やって2回とも陰性(癌ではなく中等度異形成の判定)CTも腫瘍マーカーも問題なかったし、HPV検査もいわゆる4価のハイリスクは陰性だった
でも担当医が強く手術をすすめてきてそこまで言うならとわりと軽い気持ちで手術をしたら癌ステージⅠⅱだったよ
>>1 気になるなら腫瘍マーカーとかHPV検査をしてもいいかもしれないね
ただ医師によってはそこまでその検査を重要視しない人もいるからすすめないかもしれないけど+4
-1
-
63. 匿名 2024/07/12(金) 13:24:44
>>3
>>1
私も同じ!
10年以上前だけど、今は年1の健康診断時のチェックのみ。リスク高いタイプのウイルスだったから心配したけど、今のところ再指摘されてないよ。+4
-0
-
66. 匿名 2024/07/12(金) 13:49:47
>>1
あるよ!
20歳くらいの時で、消えることもあるからってとりあえず3ヶ月に1度検査続けてたらいつの間にか消えてたよ!
1年間くらいかな?
でも不安だからその後も1年毎に検査続けてるけど、それからは何もないよ!
主さんの年齢にも寄るけど、私のように消えることもあるあるから検査はし続けてね。+5
-0
-
69. 匿名 2024/07/12(金) 18:30:50
>>1
8年前に検査で異形成と言われて
週一で、液体窒素の治療を約2年ほど続けた結果
ここ3年は、検査にも引っ掛かることなく過ごしてます
でも週一はしんどかったです
+0
-0
-
73. 匿名 2024/07/12(金) 23:47:09
>>1
19の時に高度異形成でレーザー切除しました。
その後は2年に一回検査していますが28の今でも再発ないです!+2
-1
-
76. 匿名 2024/07/13(土) 03:13:00
>>1
定期検診が面倒くさいから子宮頸管円錐切除しました+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する