-
9. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:46
な、ない…
して欲しかった事ならあるけど+238
-12
-
73. 匿名 2024/07/12(金) 10:01:43
>>9
ちなみに何して欲しかったですか?+26
-0
-
275. 匿名 2024/07/12(金) 20:18:25
>>9
分かる、ないよね。
絵本の読み聞かせだったり歯磨きの仕上げ磨きとか普通に親がすることをしてもらったことない。
なんなら嫌なことばっかりだったな。
毒親で共働きだったけど共働きで普通の親だった人は親にしてもらって良かったことあります?
うちの親はいつもイライラして子供(私だけ)を怒鳴ってたけど、共働きだと心の余裕や時間がなくなるのも無理はないから普通の親でも専業主婦で育った子よりしてもらえなかったことのほうが多いのかなと思うんだけどどうでした?
+26
-2
-
401. 匿名 2024/07/13(土) 08:58:33
>>9
私の母親も何かしてくれた記憶は無いなあ
テレビが大好きで毎日テレビの前に座って嬉しそうにニヤニヤしながらワイドショーやサスペンスを丸一日中見てる人だった
私が話しかけるとテレビ邪魔されてめちゃキレてきた
ただお母さんと喋りたかっただけなのに+5
-2
-
424. 匿名 2024/07/14(日) 00:31:30
>>9
うちは専業主婦だけど優しくしてもらった記憶がないよ。いらない子っていつも言われてた。
小さい時は裕福でお手伝いさんいて、母は妹に付きっきりで私はお手伝いさんに丸投げ。
自分の子供への愛情の掛け方が合っているのか時々分からなくなるから、このトピで学ばせて貰いたくて来てみた。抱きしめるとかは思い付くけど看病の仕方とか些細な事が分からなくて…皆さん具体的に書いてあるから勉強になる!+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する