-
8. 匿名 2024/07/09(火) 21:27:34
「了解でーす☆」ってめっちゃ言ってた+182
-8
-
28. 匿名 2024/07/09(火) 21:29:57
>>8
私は『オッケーで~す』と言ってた
叱られることなく40歳管理職になり、今は下の子がなんか絵文字だけで返信してくるけど社内の連絡ならもうそれでいいと思ってる+107
-14
-
90. 匿名 2024/07/09(火) 21:44:30
>>8
いやだよね?
私も若い頃使ってたわ、ここではえ?そんなん当たり前だよ?それも分からない位の非常識なの?って叩かれるけどさ
まあ、承知しましたの方が良いのは分かるけどね+0
-1
-
106. 匿名 2024/07/09(火) 21:55:31
>>8
それでもOKなフランクな職場なら問題ないよ。
私も「りょ」とか流行った時に部下に「りょ、でーす」とか言われてたけど全然不快じゃなかったもん。+3
-7
-
129. 匿名 2024/07/09(火) 22:09:53
>>8
うち緩いからマネにも部長にも「りょ」「かしこまりんこ〜☆」とか言うよ+4
-8
-
186. 匿名 2024/07/10(水) 07:59:55
>>8
会社経営してるけど、従業員からは
りょでも、りでも何とも思わんw
何なら芸人みたいに、了解でぇーーす⭐︎みたいに言われたら、元気出て嬉しいレベル
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する