ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/07/09(火) 12:44:10 

    なんかこういう手法って、自分がより素敵になるためにあるものなのに、それに自ら縛られちゃったり、人をジャッジする手段になっちゃったりで大変だよね。
    国民性なのかな?

    +144

    -11

  • 35. 匿名 2024/07/09(火) 12:46:27 

    >>23
    迷ったときの決め手とか、カラバリありすぎたとき半分にに絞り込むヒントとかうまく使えばいいのに、「正解」にしてる人多すぎだよね

    +81

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/09(火) 12:55:31 

    >>23
    そうそう。私がおしゃれオレンジの口紅が似合わなくて、バブル時代のダサイ青みビンクが異常に似合うのはこういうことか!ってのはあるけど、他人をジャッジとかありえないよね。

    +61

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/09(火) 21:36:41 

    >>23
    とにかく型にハマりたがる国民性
    不安性な人が多いからこの人はこれ私はこれって定義すると安心するんだろう

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/09(火) 23:08:04 

    >>1
    >>23
    そら人に対して負け組勝ち組、陰キャ陽キャ言う国民性ですから
    イエベブルベなんてこれに比べたら可愛いもんじゃない?

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/10(水) 01:10:32 

    >>23
    前、「上田と女が吠える夜」でその話題やってたね。
    ブルベ=美人、みたいに誤った認識が広まったせいでイエベだと言う事が悪口になってしまうとか…
    イエベでもブルベでも綺麗な人もそうでない人が沢山居るのに、ほんとアホらしい。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2024/07/10(水) 08:09:06 

    >>23
    自分で判断する力が足りないんだよ
    子供の頃から自主性ではなく協調性を重んじる教育を受けてきた弊害かと
    まあ私もなんだけどさ

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/10(水) 09:52:37 

    >>23
    めちゃめちゃわかる
    私は色白イエベオータムなんだけど
    色白だからミューテッドサマー寄りの明るい色も映えて好きなのに
    友達が、ガル子はイエベオータムなんだからそれより断然こっちでしょ?って例えばオレンジ系なら柿色みたいな濃い色ばかり押してきて
    夏にそんな暑苦しい色着ないと言っても
    イエベオータムなんだからイエベイエベって
    なんかさりげなくバカにしてんの?って思うんだよね
    変な決めつけやめてほしい

    +5

    -0