-
2. 匿名 2024/07/09(火) 09:46:06
年取ると苦い物おいしい+1798
-34
-
46. 匿名 2024/07/09(火) 09:49:14
>>2
舌が老化して味蕾が減ってるからな+65
-0
-
53. 匿名 2024/07/09(火) 09:49:44
>>2
春の山菜の苦み最高+87
-0
-
116. 匿名 2024/07/09(火) 10:00:50
>>2
デトックスになるから、老化すると汗かかなかったり自力デトックスなできなくなるため好むようになるのかも。
健康に悪かったら、苦いものわざわざ食べない。+33
-1
-
127. 匿名 2024/07/09(火) 10:04:32
>>2
苦味を美味しく感じるには慣れが必要らしいよ
なので小さい頃から野菜とか苦いものになれていれば好きになる時期も早い+54
-0
-
129. 匿名 2024/07/09(火) 10:05:15
>>2
いいなぁ。ゴーヤを美味しく食べたいしビールをゴクゴク飲みたい。
苦味のせいで楽しめない。+13
-2
-
160. 匿名 2024/07/09(火) 10:21:43
>>2
それ分かる。苦味の美味しさが分かる。
特に春。
春は、苦味を食えといいます。
苦味の良さを味わいながら、
まるで人生を味わうように
人は歳を重ねていくんです。+47
-1
-
202. 匿名 2024/07/09(火) 10:52:00
>>2
チンジャオロースは9割がピーマンで良いぐらいピーマンが好き+41
-0
-
214. 匿名 2024/07/09(火) 11:06:52
>>2
苦味って、うまみと一緒にあると本当においしいって感じるようになった。
うまみだけよりもいっそう味わい深いというか。加齢なのかしらw+8
-0
-
231. 匿名 2024/07/09(火) 11:41:46
>>2
じゃあ年寄りはみんなサイコパスじゃん+22
-1
-
259. 匿名 2024/07/09(火) 12:55:49
>>2
普通の人に比べて感情が鈍磨しています。そのため、味覚に関しても、やや鈍い可能性があります。
歳とっても鈍くなるんかな。年寄りがキレる事件とかあるのはサイコパスみも強くなるのかも。+10
-1
-
277. 匿名 2024/07/09(火) 14:04:37
>>2
ゴーヤ大好き!
夏はめちゃくちゃ食べまくる
あいつヤベーと思われるんか?+10
-0
-
291. 匿名 2024/07/09(火) 16:23:25
>>2
マックのハンバーガーのピクルスの美味しさが一層増し増しになった。+6
-0
-
297. 匿名 2024/07/09(火) 16:52:40
>>2
そう聞いてたけど、苦味が完全に苦手なアラフォーです。コーヒーとかピーマンもダメな子供舌。
外食とかで出されたら食べるけど、自分で苦い食べ物を買うことはないと思う。+1
-0
-
333. 匿名 2024/07/09(火) 22:08:27
>>2
美味しいよね!
ここに書かれてるもの大好き
でも、ピーマンが苦い分類に入るの知らなかったわ
セロリなんかもひょっとして苦い部類なのかしら
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する