ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/07/07(日) 12:26:25 

    >>5
    エアコンない部屋に住んでるの…?

    +158

    -61

  • 104. 匿名 2024/07/07(日) 12:37:14 

    >>5
    職場のじいちゃんエアコン付いてない。高齢者は補助出るよと教えてあげたけど収入基準的に無理何だって。働かない方がいいじゃんって思う。

    +161

    -6

  • 154. 匿名 2024/07/07(日) 12:46:44 

    >>5
    生活保護以下の暮らし(一人暮らし手取り13万以下貯金なし)してるガル民いるの?

    +63

    -4

  • 164. 匿名 2024/07/07(日) 12:48:25 

    >>5
    特殊な宗教に財産を献金して、貯金ゼロ、その日その日暮らしの知人の家庭は生活保護だったわ、へんな感じよ
    結局巡って、結果的に税金がそっちに流れてたらこわいなと思う

    +71

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/07(日) 13:03:50 

    >>5
    低スペックで正社員採用は厳しくてフルタイムパートでしか働けないとかなら手取り13万とかありそう。一人暮らししたら自分でエアコン買うの無理そうだね。
    生活保護なら家賃タダでエアコンも買ってもらえるなら働かないほうがマシかも。

    +52

    -4

  • 234. 匿名 2024/07/07(日) 13:06:52 

    >>5
    かと言って生活保護受けたいかと言われたらそれは嫌だけどな

    +48

    -1

  • 253. 匿名 2024/07/07(日) 13:14:39 

    >>5
    普通に働いて手取り13万円そこそこの暮らししかできない今の世の中の方がおかしいんだよ?
    もっと生活が楽になる政党に投票しようよ
    派遣社員を増やした政党を落とそうよ
    選挙に行こう。

    +82

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/07(日) 13:51:40 

    >>5
    納税するのが馬鹿らしくなるね。

    +21

    -2

  • 512. 匿名 2024/07/07(日) 15:29:33 

    >>5
    他のトピにあったけど、客用の便所の掃除させられるくらいなら
    生保になるわ。まあ店とかで働かなければいいだけだけど。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/07/07(日) 16:06:45 

    >>2>>5
    シングルマザーなんて働かない方がよっぽどいいよ

    +27

    -0

  • 544. 匿名 2024/07/07(日) 16:20:25 

    >>5

    +19

    -3

  • 599. 匿名 2024/07/07(日) 17:40:14 

    >>5
    生活に必要な家電は申請すればお金出るんじゃなかった?炊飯器買えない生活保護の人がお金貰ってたよ

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2024/07/07(日) 19:44:24 

    >>5
    なんか思うんだけど、
    ほんとに病気とかで働けない方はこの暑さだしエアコンもなんとかしないとかなと

    そうじゃない奴がいるからこうやって不満が出てくるよね

    生活保護と一括りにしないで
    病気や障害の方は別の名称の手当にするとか
    そろそろ明確に区別してほしいと思う

    +38

    -0

  • 734. 匿名 2024/07/07(日) 22:14:22 

    >>5
    こういうコメントを見て、今の中学生、高校生がやる気とか将来への気持ちを失ってるらしいよ。

    それでも勉強大事だよ!!って言ってるけど
    「どんな仕事目指せばいいんだよ」って話題と同じぐらい、非課税世帯が勝ち組みたいだよって言ってるらしい。

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2024/07/08(月) 00:06:10 

    >>5
    たまにはうなぎが食べたいー!権利だ

    +0

    -2

  • 781. 匿名 2024/07/08(月) 00:34:25 

    >>5
    エアコンがあって13万以下って、働いていればそのくらいの生活出来るのでは?
    制限が緩かったりズルや不正をする人がいることは腹立たしいけど、かと言って働くよりも良い生活をしてるとも、羨ましいとも一切思わない。むしろ惨めでしょ。

    +1

    -1

  • 802. 匿名 2024/07/08(月) 02:26:09 

    >>5
    まあ奈良は仕方ない

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2024/07/08(月) 05:41:28 

    >>5
    だっておかしくない?多分私より手取り多いよ、税金もNHK受信料も町内会費も何もいらないんでしょう?今問題になってる廃屋にエアコン付けて生活保護受給者専用の宿舎みたいの改装すれば良いのに
    近所の人に生活保護だとバレるとかそんな言い訳あるか
    近所の人に支援してもらってるようなもんじゃん
    で、独身に結婚しろ。産まなかった方が悪いとかよく言えるなと
    少子化を独身のせいにすんなや

    +4

    -1

  • 829. 匿名 2024/07/08(月) 05:59:44 

    >>5
    大学時代の友達が離婚して生活保護になったけど、子供の手当や非課税世帯への給付、うつ病の診断を貰ったら更に手当が増えて毎月30万は確実に貰えて多いときは50万くらいあるって。非課税世帯はWi-Fi代も支給されるんだよ。子供の教育に必要だからって。
    4月は子供関係だけで20万くらい給付されたんだって。

    +2

    -7

  • 888. 匿名 2024/07/08(月) 08:52:53 

    >>5
    生活保護の大半が高齢者だからじゃない?
    結局、非課税世帯=高齢者のシルバー民主主義よ。

    しょっ中ボーナス支給されてエアコンまで完備。政治家の大切な票田だもんね

    +1

    -2

  • 891. 匿名 2024/07/08(月) 09:07:01 

    >>5

    移民の寄せ集めのアメリカみたいに資本主義至上の国じゃないって事。自然に共産圏みたいなお国柄。
    中途半端の働くと損するのは事実。稼ぐなら突き抜けるレベルでやらないと。
    お団子国だから。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2024/07/08(月) 09:24:45 

    >>544
    >>5
    分かりやすいものをありがとうございます!

    +3

    -0