-
1. 匿名 2024/07/06(土) 12:20:13
あまり好きではないママ友がいます。
直接的に大変な害があるわけではないのですが
一緒にいてもあまり楽しくありません。
月に3回くらいの頻度でランチやショッピング、飲み等に誘われては断り続けています
間隔をあけてまた誘ってきます
気まずくなるのが嫌で2カ月に一回くらい
子供交えてご飯に行ったりしてます。
なぜ好かれているのかわからないです。
美容院も持ち物も子供の服なども被らせてくるのでなんとなくいやです
同じような方愚痴りましょう( ; ; )+158
-42
-
6. 匿名 2024/07/06(土) 12:21:39
>>1
ご飯行かなきゃいいじゃん。
+170
-2
-
9. 匿名 2024/07/06(土) 12:21:53
>>1
なんではっきり疎遠にしないの?+70
-4
-
16. 匿名 2024/07/06(土) 12:22:41
>>1
そのママ友の情報を利用することないなら、害なしなんだしなあなあに付き合えば?
友達じゃないんだし、楽しくないとか関係なくない?+55
-2
-
19. 匿名 2024/07/06(土) 12:23:33
>>1
もう止めなよ
気持ち悪い人じゃん+29
-3
-
20. 匿名 2024/07/06(土) 12:23:59
>>1
私は切ったよ
ひたすら断ればいいと思う+24
-0
-
23. 匿名 2024/07/06(土) 12:24:40
>>1
主さんが素敵で憧れているんじゃない?
でも主さんはレベルが違う(言い方悪いが格上)のかな。
+62
-4
-
29. 匿名 2024/07/06(土) 12:26:29
>>1
うちの子に障がいあるって確定してから、あからさまに私達親子を避けるようになったママ友がいたよ。
園庭に行くと、毎回、時間関係なくそそくさと帰っていく。
そこまでされたら察するよ。+83
-2
-
31. 匿名 2024/07/06(土) 12:27:37
>>1
挨拶だけ感じよくしとけば大丈夫だよ+11
-0
-
37. 匿名 2024/07/06(土) 12:29:16
>>1
お子さん何歳かな?2ヶ月に1回を3ヶ月に1回、半年に1回にしていき、連絡もすぐに返事を返さない。断る時も今月来月忙しいんだよねーと月に何度も誘わせるのをやめさせる。仕事始めたとか言って成長と共にフェードアウト。+9
-1
-
38. 匿名 2024/07/06(土) 12:30:21
>>1
月に3回は多すぎるよね。
そういう人ってたいてい、旦那さんが多忙とか出張とかでワンオペ気味の人じゃない?
寂しがり屋で、付き合ってくれるなら誰でも良いんだと思う。+99
-0
-
41. 匿名 2024/07/06(土) 12:30:56
>>1
2カ月に一回、行く意味が分からない+15
-0
-
42. 匿名 2024/07/06(土) 12:31:33
>>1
子供同士仲良くないなら気まずくなるの覚悟で断り続ければいいんじゃ+10
-0
-
45. 匿名 2024/07/06(土) 12:32:31
>>1
誘われても断り続ければ誘われないよ+2
-0
-
46. 匿名 2024/07/06(土) 12:32:43
>>1
旦那がそれで困ってる。パパ友っていうのかな、子供の父兄なんだけど、旦那を何度も誘ってくる。断れば『じゃあいつならいいですか?』とか『合わせます』とかいう感じみたい。子供が同じ学校だからあまりむげにもできないし…
何度か断ったら察してくれたらいいのに、グイグイしつこい人って男女関係なくいるね…+85
-1
-
49. 匿名 2024/07/06(土) 12:33:01
>>1
(新興宗教の香りがする)
理由なんて言わなくて良いから、フェードアウトした方が良いかも…+6
-2
-
52. 匿名 2024/07/06(土) 12:33:51
>>1
今は大変な害がなくても、無理して付き合っていくと小さな違和感が大きな違和感になっていったりするよ。
あまり楽しくない時点で波長が合わない、時間の無駄。
自分の人生、楽しい時間に使いたいよね。+61
-0
-
54. 匿名 2024/07/06(土) 12:34:18
>>40
義理は果たすけど>>1みたいなパターンだと義理以上のものがあるので行かないよ!w+10
-0
-
63. 匿名 2024/07/06(土) 12:37:46
>>1
疎遠になると気まずくなるのが嫌なら
いやいやでも付き合うしかないのでは??
疎遠になりたいけど表面上仲良くしたいは同居しないと思うなあ+0
-0
-
64. 匿名 2024/07/06(土) 12:37:57
>>1
距離感おかしくて他のママさんからも避けられてるのでは??
露骨に避けるはそこそこいるので、
当たりがまろやかな主さんに執着してるのかもね
そういう人はかなり塩対応しても気付かないのでハッキリ断っても大丈夫よ+42
-2
-
66. 匿名 2024/07/06(土) 12:38:11
>>1
月3回は多いね〜
友達だとしてもそんなに会うのは苦痛だし話すことなくなる+46
-0
-
91. 匿名 2024/07/06(土) 13:00:26
>>1
同じような経験あるのでわかる
小1で同じクラスになりロックオンされたよ。
気まずくなるのがイヤで3ヶ月くらいに一度はランチしたりしたけど、やっぱ会うと憂鬱になるので、小3でクラス離れたのをキッカケに思い切って縁切った。
LINEは未読で削除。そしたら電話がきたりショートメッセージがきたりしつこかったけど、頑なに無視したよ。
いま中2で同じクラス。間にコロナもあったし、もう完全に知らない人になりました(^^)
+35
-1
-
96. 匿名 2024/07/06(土) 13:07:33
>>1
旦那さんと仲悪い人はつるみたがるよ。子どもの幼稚園でつるみたがる連中、みんな夫婦仲悪かった。
夫の愚痴を言ってきて、そこに乗っかると依存されるのよくあります。+50
-2
-
100. 匿名 2024/07/06(土) 13:10:03
>>1
私は避けられたほうで本音でコメントします。
いろんな感情がありまとまりがなくてすいません。
避けられてるってわかってるよ。でもなんで避けている人(嫌なことをしてくる人)の言う事きかないといけないの?
避けられてもたまに会って話の中で他の人と会ってると聞くと〇〇さんとは会うって事は私とも会う時間作れるよね?と思う。
私とは昔から友達なのになんでぽっとでの人とばかり会うの?という焦り。
社交辞令やかわしを本気で気づかない。
私はなんやかんやで大人になってから10人くらい避けられたり直接嫌だと言われました。
+4
-31
-
145. 匿名 2024/07/06(土) 15:25:55
>>1
主が好かれているのではなく、そのママ友が他に友達がいないんだと思う+10
-0
-
147. 匿名 2024/07/06(土) 15:50:31
>>1
幼稚園?保育園?小学校?+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/06(土) 15:50:51
>>1
美容院も持ち物も子供の服なども被らせてくるのでなんとなくいやです
被らせてくるって日本語おかしくない?被せてくるじゃない?+2
-5
-
152. 匿名 2024/07/06(土) 16:56:26
>>1
何度断ってもしつこくて既読無視しても返信前にごめんね〜って連絡くるママ友。1ヶ月前くらいに未読無視したら今のところ連絡なくやっと大人しくなった。
しつこい人に察してはまじできかない。+10
-0
-
159. 匿名 2024/07/06(土) 18:50:32
>>1
主です。
ママ友は私より6歳上です。
子供がお互い2人いて両方同学年で幼稚園からのお付き合いです。今は小学校は違いますが子供の習い事や塾も一緒で共通の知り合いも多いです。
意地悪をされたわけではなく
ただあまり一緒にいて面白くないし
可もなく不可もない感じの方です。
さりげなく持ち物(ハイブラ、私はどうしてもほしくてお金を貯めて買ったけどそのママ友は余裕で買える財力があるので後から全く同じ物を3回連続買ってくる、私の購入経緯も知っている)を同じにされたり
子供の服(プチプラじゃない被りようがないもの)を後からしれっと購入されたり
何故か同志扱いされるのが謎です
ママ友だけど方々に顔が広い人なので
その人とこじれると敵が増えそうでややこしそう
子供達の仲は良好で相手の子供達のことは好きです
人間的におかしい人とかではないですが
なんでこんなに断ってもぐいぐいこられるのか
他のママさん達からも評判良いですし
私だけに何故こんな感じなのかわかりません
フェードアウト狙ってみます
パートはもうしてるのでよくちらっと見にきます
子供達と一緒だとまだいいんですが
2人でいるのがあんまりって感じです
愚痴愚痴とすみません
バシッと直接的に物言いするのは正直怖いです+30
-2
-
161. 匿名 2024/07/06(土) 18:56:07
>>1
「ゴメン、最近体調イマイチな事が多くて…。しばらくは会うのは難しいんだ。落ち着いたらこちらから連絡します」
これを数回繰り返して察しないママなら絶縁した方が先の為だと思う。
私は上記のように断り続けても「車出すよ、手伝うよ、家にいる日を教えて」等の連絡が止まなかったので、ヤバい人だと見なして無視した。態度にも出した。
もちろん絶縁。お互い挨拶すらしなくなった。
経験上、察してくれない人は絶縁のみ。ろくなことなかったから、関わらない方が良いと思う。+15
-0
-
165. 匿名 2024/07/06(土) 20:24:44
>>1
私も現在進行形で困ってます。
なんでもマネしてくるんですよね。
服装もヘアカラーも。
怖くてたまらないです。
断ってもランチ誘ってきたり。
向こうの子供がうちの子と遊びたいってしつこいし。
何度断ってもめげないんです。+8
-0
-
186. 匿名 2024/07/07(日) 00:15:01
>>1
最近忙しくてごめん
落ち着いたらこっちから声かける!
で一生そのまま+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する