
娘から「首、拾った」と告げられ、初めて犯行を知った…瑠奈被告の父親出廷、被害男性の遺族に謝罪して証言「警察に突き出すのは、苦しんで、病んでいる娘を裏切る行為」ススキノ首切断事件
3827コメント2024/07/14(日) 12:55
-
4. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:08
どんな育て方をしたらこんなモンスターな娘になるんだろうか+2128
-49
-
12. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:06
>>4
育て方は関係ない+869
-350
-
22. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:52
>>4
父親の何か実験なんだろうかね?
+581
-44
-
24. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:21
>>4
むしろ父に操られてる可能性もある+645
-70
-
51. 匿名 2024/07/01(月) 23:52:46
>>4
本人が生まれつきおかしいのかもよ
酒鬼薔薇聖斗の手記見たけど、殺人犯になったきっかけは母親の一言が原因で母親が「人間の命も虫の命も同じように大事だから、人に優しくね」って言ったら酒鬼薔薇は「人間の命も虫けらと同じだから残酷にしてもいいんだ」って解釈してしまったらしい
だから本人もおかしいんだよ+1457
-22
-
74. 匿名 2024/07/01(月) 23:56:56
>>4
この残虐性は生まれ持ったものだよ。
真のサイコパスはどんなに修正しても自分の思考に戻る。
+502
-12
-
97. 匿名 2024/07/01(月) 23:59:48
>>4
ここまでイカれてるのはもう育て方というよりエラーだよね多分+613
-9
-
115. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:51
>>4
この家も犬飼ってたんだよね
殺人鬼の家って犬を飼ってる
+5
-91
-
135. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:07
>>4
溺愛してたんだろうね
悪いことをしたらちゃんと叱らないといけない
でも叱らない叱れない人たちだったんだと思う
親としての責務がわからなくなって
ついには虐げられてしまった
愛することと甘やかすことは違うのに+335
-14
-
161. 匿名 2024/07/02(火) 00:16:07
>>4
重度統合失調症でしょ?育て方っていうか
病気の治療してないんだよ。+393
-15
-
171. 匿名 2024/07/02(火) 00:20:33
>>4
サカキバラ、もなみ、瑠奈に共通してるのって猫殺害とかしても親がスルーしてるとこだよね
なんか親が子供に無関心なんじゃないかな?+368
-7
-
178. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:42
>>4
他の精神科医から統合失調症って言われてたのに、瑠奈がぼーっとするから嫌だって言ったから投薬やめてる
父親は精神科医なのに、何やってるんだって話だよね+503
-5
-
209. 匿名 2024/07/02(火) 00:39:52
>>4
両親を奴隷のように扱うような子供に育てたらこうなるんじゃない?+72
-0
-
275. 匿名 2024/07/02(火) 02:06:14
>>4
ここまでイカれてると育て方というより、持って生まれた気質や性癖だと思う。死体にたいして執着がありそう+154
-5
-
276. 匿名 2024/07/02(火) 02:07:31
>>4
父親もモンスターなんだよ
+113
-1
-
278. 匿名 2024/07/02(火) 02:08:53
>>4
遅く出来た子だったのかな、溺愛っぷりが異常だよね
奴隷状態なのに父親最後まで娘の心配ばかりして+7
-22
-
316. 匿名 2024/07/02(火) 03:11:31
>>4
元々の性格+叱らない教育だろうな
甘やかして育てたとしても普通は単なるワガママすぎる娘に育つだけだよ
大体ホラー好きだと言っても実際に人を遊びで解体出来る人なんてなかなかいないでしょう?+172
-4
-
477. 匿名 2024/07/02(火) 05:59:56
>>4
まずさ、叱らない育児はやっぱダメだよ
子供を尊重するみたいな体の良いこと言ってやってる人いるけど悪いことは悪いと叱らないと自分が一番偉いと勘違いしちゃう(実際私がそうだった)
両親のことも変なアダ名で呼んでるしこの人もお嬢さんと言われてるんでしょ?
つけあがって自分が一番偉いと思ってマトモに育つかな?
どこ行ってもそれだと周りからも受け入れられないしこういう風に育てた親が悪いと思って暴れるようになるよ
+229
-2
-
509. 匿名 2024/07/02(火) 06:47:41
>>4
共産党ですから
普通の思想じゃない
残忍なことやっても平気なんだと思う+45
-11
-
510. 匿名 2024/07/02(火) 06:52:15
>>4
精神科医の親がモンスターをつくりあげる、いずれ映画にもなりそう+84
-0
-
518. 匿名 2024/07/02(火) 06:56:18
>>4
モンスターの気質を持った娘をそのまま増大させる形で育てちゃった
モンスター甘やかしたらやばいでしょ+80
-2
-
534. 匿名 2024/07/02(火) 07:08:14
>>4
結果がおかしいんだから
過程に問題があると考えるのが自然
ナチュラルボーンキラー
生まれたときから更生不可とか言ってる奴は嘘つき+14
-9
-
547. 匿名 2024/07/02(火) 07:18:40
>>4
父親が創り出したモンスター+29
-3
-
593. 匿名 2024/07/02(火) 07:53:03
>>4
両親毒親じゃね?
これで病院送りしてたらまだ違ったんじゃね?+48
-0
-
627. 匿名 2024/07/02(火) 08:09:24
>>4
女性差別大国🇯🇵+2
-9
-
628. 匿名 2024/07/02(火) 08:10:20
>>4
産んだことない人なの?育て方じゃないよ
元々持ってる。
だから子供産むのギャンブル
実際こんな特性の子持っても、どこも助けてくれない。+16
-25
-
768. 匿名 2024/07/02(火) 09:03:52
>>4
元々の気質だろうし、誰が育てたとしてもモンスターにほなってたと思う
ただ、怒らない育児は良くなかったとは思う
+61
-5
-
1066. 匿名 2024/07/02(火) 10:51:27
>>4
むしろおかしいのは父親だったのでは?+12
-0
-
1083. 匿名 2024/07/02(火) 11:00:33
>>4
親が怒らないから周りの人間が全部自分の思うままに言う事聞くと思ってたら当然小学校で馴染めなかった事が悲劇の始まりじゃない?
もちろん持って産まれる残虐性はあるけどこれに関しては親もかなり問題あると思うわ+27
-0
-
1519. 匿名 2024/07/02(火) 13:06:13
>>4
育て方が生まれ持った気質にどうはまるか、な気がする。
酷い毒親で人の道から外れてもおかしくない環境で育った人でも、人に迷惑かけず反面教師で一生懸命に行きている人もいる。片や警察のお世話になって手がつけられなくなるりともいる。家庭環境があれだからね、って。
同じ親でも、同じ育て方でも、その子供の生まれ持った気質、性格の化学反応みたいものじゃないかと思う+47
-0
-
1745. 匿名 2024/07/02(火) 14:08:48
>>4
生まれつきのサイコパスだとしたらどう育てても意味がないよ+5
-5
-
1816. 匿名 2024/07/02(火) 14:32:37
>>4
凡人が、めちゃくちゃ頑張ってサイコモンスターの英才教育したとて、無理だと思う
かなりの少数の確率で、持って産まれた最強の素質、最強の遺伝が必要
そして、それを温かい目(黙認)で見守って、才能を伸ばす家庭環境+6
-2
-
1845. 匿名 2024/07/02(火) 14:43:07
>>4
遺伝でしょ。この父親おかしいもん+17
-0
-
1881. 匿名 2024/07/02(火) 14:54:14
>>4
真性モンスターを育て方次第でどうにかなると思ってんなら甘いわ+3
-2
-
1979. 匿名 2024/07/02(火) 15:22:50
>>4
加害者本人を知ってるわけじゃないからあくまで一般論だけど、人格形成に家庭環境は平均で20%ほどしか影響しない。
薬物中毒やアルコール依存症、DV、性的虐待など、極度に酷い場合であってさえ5割に届かない。
大半は当人の遺伝的資質(そういう意味では親の影響と言えなくもない)で、アスペや自閉症、LDなどの発達障害や知的障害を『育て方』でなおせないのと同じように、他人の生命を脅かすほどの異常な攻撃性もまずなおせない。+9
-1
-
2207. 匿名 2024/07/02(火) 16:31:11
>>4
一人娘を姫扱いして育てたからだと思う+6
-0
-
2288. 匿名 2024/07/02(火) 16:59:09
>>51
>>4
サイコパスの脳を研究してた人が、自分の脳を見たら自分もサイコパスの脳していて、自分がサイコパスにならなかったのは周りの環境のおかげって記事読んだことあるから、育て方は関係ないとは言い切れない。
+90
-0
-
2578. 匿名 2024/07/02(火) 18:57:08
>>4
育ち関係なくサイコパスな人もいるからなあ
まあこの家庭の場合は異常だけども…+3
-0
-
2630. 匿名 2024/07/02(火) 19:21:10
>>4
生れつき+1
-0
-
2739. 匿名 2024/07/02(火) 19:44:49
>>4
娘にペコペコペコペコ+3
-0
-
2853. 匿名 2024/07/02(火) 20:17:04
>>4
育て方じゃなくて材料の問題じゃない?+4
-0
-
3081. 匿名 2024/07/02(火) 21:37:52
>>4
元々発達障害とかありそうだけど、適切な育児環境なら得意分野で活躍できたであろうタイプっぽい(頭いいタイプの発達障害)のに不適切な環境に育ったから発達障害の苦手分野がここぞとばかりに暴走したってかんじに見える。頭よくて発達障害ある人って、育て方間違えると健常児のバカよりはるかにヤバイ結果になると思う。+15
-0
-
3103. 匿名 2024/07/02(火) 21:48:26
>>4
先天性サイコパス+5
-0
-
3130. 匿名 2024/07/02(火) 22:04:17
>>4
育て方も良くなかったかもしれないけど、このサイコぶりはもう成長段階に於ける人格形成以前の問題な気もする
起因の全てが育て方の問題とは言い難いというか...+5
-0
-
3145. 匿名 2024/07/02(火) 22:10:12
>>4
生まれつきサイコパスだった
親が不登校を許して放流育児したから純粋なサイコパスが養成された+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する