-
5. 匿名 2024/06/26(水) 18:37:53
クビなんて簡単に出来なくない?+160
-11
-
50. 匿名 2024/06/26(水) 18:43:16
>>5
いくらでも理由をつけてできるよ。+28
-8
-
60. 匿名 2024/06/26(水) 18:44:35
>>5
ガルちゃんでクビになった人たまにみるけど
よっぽどのことしないと会社側からクビになんてできないはずだよね
社内の規定に違反したとか刑事事件起こして起訴されたとかの犯罪レベルじゃないと解雇なんて無理だよね
非正規なら次の更新無しとかは出来そうだけどね正社員でクビとか聞いたことない
取引先と喧嘩して主になにかあるとしたら、
厳重注意からの減給とか部署異動が精一杯って感じするけどね+59
-4
-
62. 匿名 2024/06/26(水) 18:45:15
>>5
クビは難しいけど依願退職扱いにするのは簡単。+59
-0
-
79. 匿名 2024/06/26(水) 18:48:15
>>5
うん。そんなんでクビになるなら逆に会社訴えてお金ガッポガッポ+5
-6
-
100. 匿名 2024/06/26(水) 18:55:57
>>5
取引先にも逆ギレして怖い冷たい言う事を聞いてくれないと苦情殺到のお局もクビにはならないよ
パワハラでも訴えたけど社員は簡単には辞めさせられないと人事に言われた+6
-0
-
111. 匿名 2024/06/26(水) 19:02:22
>>5
簡単にできるよ
本人が辞めたくなるように追い込めばいいだけ+10
-7
-
121. 匿名 2024/06/26(水) 19:06:29
>>5
ね、漫画の読み過ぎ、ドラマの見過ぎ+1
-1
-
125. 匿名 2024/06/26(水) 19:07:42
>>5
できないよ
労働基準法に違反したら罰則あるし、個人的に裁判したら慰謝料とれる+8
-1
-
128. 匿名 2024/06/26(水) 19:08:35
>>5
うちの会社は飲酒運転したら首って言われてる
それぐらいやばいことしないと首は無理じゃない笑+4
-0
-
132. 匿名 2024/06/26(水) 19:13:16
>>5
いや、私の職場はしてる
訴えたらクビ取り消しになるだろうけどそこまでする人がいない
コンプライアンスのない職場+5
-0
-
162. 匿名 2024/06/26(水) 21:07:41
>>5
あんたクビ!とは言われないよこのご時世
でも会社側が悪くならないように退職にもっていくのよ
例えば部署異動とか 辞めるようにもっていくのよ。
私はそれされたよ
有給も使えず、インセンティブも無かった。
損の無いよう感情的にならずしっかりと対策してくださいね!+6
-0
-
173. 匿名 2024/06/27(木) 04:26:55
>>5
会社役員の旦那から聞いたけど、頻繁に会社内外でやらかす社員いてクビにできないから辞職勧告したりその社員だけボーナス100円にしたって聞いたよ。
ボーナス100円とかやってらんねって辞めたらしい。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する