-
4. 匿名 2024/06/25(火) 15:31:49
>>1
チャレンジが金ドブなら塾行かせても望み薄い+77
-21
-
33. 匿名 2024/06/25(火) 15:40:55
>>4
そんなことない
チャレンジは合わなくても塾行ったら伸びる子は結構いる
チャレンジは自発的にしっかり勉強出来る子か、親がとことん管理するかじゃないと難しい+63
-3
-
36. 匿名 2024/06/25(火) 15:42:19
>>4
対面だと宿題とかもしっかりできる子もいるよ
自分で管理が難しかったのかもしれない+27
-0
-
60. 匿名 2024/06/25(火) 15:59:49
>>4
先生が作るテストって特殊だから、地元の塾だと○○中学校定期テスト対応とかうたってるところとかあるよ+7
-0
-
117. 匿名 2024/06/25(火) 17:17:33
>>4
ほんと、そんなことない。
地元密着だと、学校ごとの定期テスト対策してくれる。教科の先生と過去問まで調べ上げてる塾がある。
オンラインとか通信教育は、自分で計画して自分を律して勉強できる一部のデキルコにしか向かない。+14
-1
-
142. 匿名 2024/06/25(火) 19:21:02
>>4
チャレンジって合う、合わない子居ると思う、あれは毎日自分で勉強出来る子なら向いてるけど面倒くさがりタイプには向いてない+9
-0
-
151. 匿名 2024/06/25(火) 21:03:26
>>4
チャレンジやってたけど、集団塾に変えたら順位がぐんと上がったよ。
60番から20番。
個別がいいかなと体験したけど
意外にも集団の塾が楽しいらしく、これは色々と実際に体験しないとわからない。
個別だと話しかけられるのが嫌みたい。+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する