-
127. 匿名 2024/06/25(火) 17:38:46
>>57
ものすごく良く分かりますよ。
この手のトピで必ず出る意見ですから。
ただ、ある日突然やる気が降ってくるわけではないので、どういう状況のどういった性格の子がどんな塾行ったことでどういうところが合ってやる気も成績も伸びたのか・どうダメだったのかの多数経験を参考にしたいんだと思うんですけどね。
この意見が出る度にそう思う私がひねくれているだけかもしれませんが、「それを言ったらこの話題おしまいでしょ感」を感じてしまいます。すいません。
ちなみに主ではありませんし、マイナスもつけません。
+19
-0
-
137. 匿名 2024/06/25(火) 18:37:03
>>127
横ですが、私が勉強にやる気が出たのは「分からないところが分かるようになったから」です。
どんどん解ける→楽しい→また解く→成績伸びる。
ただ、分からないところが分かるようになるには、問題を解きまくる必要があるので、最初にそのしんどい時間を耐えられるかどうかだと思います。それには本人が行きたいと思う高校があるなどの目標と、誘惑を周りに置かない(スマホやタブレット、テレビなど)が必要です。
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する