-
104. 匿名 2024/06/25(火) 16:47:23
>>1
小学校のカラーテストは授業真面目に聞いてれば9割は取れるけど、中学はもうテストの形式も全然違うからほぼ大抵の生徒は中学での初めてのテストで撃沈するもんだよ。そこで焦って頑張ろうと努力するのか、はたまた諦めてしまうかが大きな分かれ目になる。うちの子もスマイルゼミだけで中1の初めてのテストは勉強のやり方も悪く頑張った甲斐もなく撃沈しましたが、期末では挽回して学年10位以内にはいりました。
勉強のやり方が効率悪かったりしたのかもしれないし、もう少し様子見でも良い気がするけど、本人が塾に行く気があるならとりあえず夏期講習から初めてみたらどうだろう?+7
-1
-
109. 匿名 2024/06/25(火) 16:58:12
>>104
小学校と違って、中学高校はの定期考査は先生が問題作るからね
普段コツコツ勉強してるなら
先生の問題の出し方のパターンに慣れれば大丈夫そう
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する