-
171. 匿名 2024/06/25(火) 00:52:06
>>20
3回なりました。
都市伝説?なのか、ほんとか嘘かわかりませんが、なんか癖になるというか、なりやすくなるようです。
一番ひどかったのは20代の時。7月頭の梅雨時期でした。
雨の中、ロングの長靴でドライブ+買い物にいきましたが、ついたら雨が上がり、蒸し暑くなってきました。
足に熱がこもり、どうしようもなくなってきたので、サンダルを買おうと試着をした途端に激しい頭痛が‥貧血みたいな状態で倒れかかりました。
買い物どころではなくなり、ショッピングモールの医務室?っぽいところで数時間横にならせてもらい、帰宅しました。
私は同行者で運転手でなかったから良かったですが、帰りも頭痛と吐き気は治らず。
病院へいくかどうかは迷いましたが、当時はそのまま帰宅。クーラーガンガン+ナロンエース+ゼリー飲料+ボカリで一人で何とかしのぎました。
次の日の昼頃までかかりましたが、何とか回復。
治ったからよかったものの、怖さがわからず無知は恐ろしいと実感しました。
その後も何回か熱中症になってますが、50代の今は運動はしてませんが、コントロールできるようになりました。
今はエアコン普通につけてます。病院の方が高いので、電気代なんか気にしてられません。
あとはゼリー飲料+ポカリは常備してます。
水分ばかりいわれますが、塩分も大事ですからね。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する