-
1. 匿名 2024/06/24(月) 19:24:42
各地で最高気温35度を超える猛暑日となったきょう、関東の1都6県で熱中症の疑いで搬送された人が、あわせて120人に上ったことがわかりました。
関東ではきょう、栃木の佐野で全国を通じて今年最高となる36.8度を観測したほか、各地で気温35度以上の「猛暑日」を記録しました。+9
-7
-
37. 匿名 2024/06/24(月) 19:33:42
>>1
今日の最高気温のTOP10に入ってなかった茨城県だけに、熱中症アラート出たの何でだろう?
本州で唯一だって
あと出たのは沖縄+6
-0
-
62. 匿名 2024/06/24(月) 19:41:36
>>1
今日蒸し暑かったもんね+7
-0
-
83. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:29
>>1
警備の仕事してるんだけど、今日は駐車場にひたすらずーーっと立ってて死ぬかと思った。36度の中。
夏用の制服とはいえ長袖長ズボンだし重いし、、日傘でもあればちょっとは体感温度違うよな、、と思いつつ、勤務中はムリだしまじでぶっ倒れるかと思った。
30代の私ですら倒れそうなのに、70代のバイトの爺さんとか見てるだけで不安になる。+20
-0
-
84. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:51
>>1
朝から湿度がやばかった
湿度70%で体感2度上がるって言うし除湿なしで過ごせてる人気をつけて
今夜も体感上がる湿度になるみたいなのでエアコン必須+17
-0
-
154. 匿名 2024/06/24(月) 22:06:54
>>1
今日19度くらいしかなくて過ごしやすかったけどな+1
-0
-
190. 名無しの権兵衛 2024/06/26(水) 20:24:54
>>1 熱中症予防のための水分補給にはミネラルなどが含まれるスポーツドリンクなどが適しているとされていますが、私の場合はポカリスエットやアクエリアスなどのアイソトニック飲料を飲むとすぐにトイレに行きたくなるので、姉妹品のイオンウォーター(ハイポトニック飲料)を飲んでいます。
アイソトニック飲料=人間の体液とほぼ同じ浸透圧
ハイポトニック飲料=人間の体液より低い浸透圧
また、イオンウォーターは甘さが控えめなので、スポーツドリンクの糖分が気になるという方にもいいと思います。
時と場合によって使い分けることをおすすめします。
日常の水分補給にはイオンウォーターなど
運動で汗をかく時の水分補給にはスポーツドリンク
明らかに熱中症になったと自覚した時には経口補水液
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関東の1都6県で熱中症疑いで120人搬送 栃木・佐野では全国通じて今年最高の36.8度を観測するなど各地で「猛暑日」 | TBS NEWS DIG