ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/06/24(月) 10:13:37 

    「今年20歳になる娘と16歳の息子がいるんですが、この娘が風呂に入らなくて……」

    そう言うのはサキさん(47歳)だ。娘は現在、専門学校生だが、技術習得に必死で朝から晩まで学校にいるらしい。

    「しかも自宅から学校まで1時間半はかかる。帰ってくるだけで疲れてしまうみたいで、食事をとりながらうつらうつらしていることもある。かわいそうだなと思う半面、お風呂に入ったほうが疲れがとれるのにとも思います」

    ときどき遅く家を出る日もあり、出がけにシャワーを浴びているが、週に1回、せいぜい2回がいいところ。汗ばむ季節になるとサキさんのほうが気が気でない。

    「あの子臭いねって思われたら嫌でしょうと娘に言ったら、『そんなの香水でも振っておけば大丈夫。みんなそうだし』と衝撃的な答えが返ってきました。息子は『ねえちゃん髪の毛がベタベタしてるように見える』って。そうしたら娘、頭に水を振りかけてドライヤーでセットだけして出て行きました。一見、きれいになっていたけど、私たち世代から見たら、どうなってるんだろうって感じです」
    「風呂キャンセル界隈」は本当だった…娘(20歳)はせいぜい週2で「髪の毛ベタベタ」 [人間関係] All About
    「風呂キャンセル界隈」は本当だった…娘(20歳)はせいぜい週2で「髪の毛ベタベタ」 [人間関係] All Aboutallabout.co.jp

    令和世代の若い女性タレントたちが、「普段、あまり風呂に入らない」と言っていることが話題になった。彼女たち同様、「面倒だから風呂やシャワーはパス」する人たちを、「風呂キャンセル界隈」というそうだ。若者の言葉のチョイスはおもしろい。

    +17

    -265

  • 20. 匿名 2024/06/24(月) 10:16:28 

    >>1
    週2でベトベトならましだと思う
    私は地黒で顔なんて日焼けでうんこテイストな色でヒアル入れまくったみたいなタラコ唇で髪は剛毛天パだから毎日風呂入っても汚らしいよ

    +5

    -29

  • 21. 匿名 2024/06/24(月) 10:16:34 

    >>1
    はじめから入る気ないならキャンセルじゃないだろ

    +164

    -3

  • 25. 匿名 2024/06/24(月) 10:16:52 

    >>1
    お風呂は疲れる。
    あんなに汗かくのは異常。

    +41

    -21

  • 29. 匿名 2024/06/24(月) 10:17:11 

    >>1
    技術習得に必死で朝から晩まで学校にいるらしい。
    「しかも自宅から学校まで1時間半はかかる。帰ってくるだけで疲れてしまうみたいで、食事をとりながらうつらうつらしていることもある

    これは風呂キャンセル界隈とは違うと思う
    めんどくさくてやらないのと体力消耗しすぎてできない状況までなってるの全然違うし

    +249

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/24(月) 10:18:26 

    >>1
    江戸時代くらいだったら普通かな

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/24(月) 10:18:45 

    >>1
    通学で片道1時間半は可哀想
    そりゃ疲れるよ

    +36

    -14

  • 45. 匿名 2024/06/24(月) 10:19:18 

    >>1
    過労でしょ
    1.5時間かかるところに通うなんて無謀。
    昔からいろんな理由で汚い人はいたし、流行りでもなんでもない。

    +5

    -17

  • 60. 匿名 2024/06/24(月) 10:22:35 

    >>1
    気付いてないのは自分だけ
    会社の同僚に○国人がいて、彼女は幼い頃貧しくて、家に風呂がなかったから、銭湯的なものに週1〜2回くらい行ってたらしい。
    そのため今も、毎日頭洗わなくても平気だって。
    逆に日本人は洗い過ぎと言う
    でも周りはちゃんと臭いに気付いてる
    酸化した脂の臭いに。

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/24(月) 10:29:01 

    >>1
    主さんはどうなの?息子さんが言って少しでも改善するなら、お母さんが言えばいいし、娘が入ってないのを確認ではなくて、匂いとか髪の様子を見れるのはお母さん、うちの息子たちは毎日帰ってきたら風呂は入ります、疲れすぎた時は足だけ洗って朝風呂です、休日とかになると、朝までゲームばかりしてるから、あんた臭いよ!って言うとすぐ入ります、言えるのは家族だけ、めっちゃやばいよ?と毎日入るまで言う、女性特有の病気も教えるといい、主人と娘は夜入るけど気になると朝も入ってから出かけます

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2024/06/24(月) 10:32:03 

    >>1
    ショートヘアにしたらいいのにね
    お風呂洗うのも乾かすのも楽だよ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/24(月) 10:32:44 

    >>1

    私も介助が必要なので週2だわ
    もっと入りたい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/24(月) 10:32:59 

    >>1
    中世のフランスの貴族みたいだね。現代日本に生まれ変わりかな。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/06/24(月) 10:33:01 

    >>1
    毎日入らないと落ち着かないし、何よりベッドで寝れないわ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/24(月) 10:36:44 

    >>1
    高1娘もお風呂が嫌い.、2週間入らないの当たり前。そのあと生理とか来て合わせたら3週間...。子供の頃から。ストレスたまる.たすけて、部屋もゴミ部屋。

    +5

    -11

  • 139. 匿名 2024/06/24(月) 10:39:23 

    >>1
    お股とか頭とか痒くならんの??
    不潔とかよりそっちの方が気になる。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/24(月) 10:57:21 

    >>1
    股間がめちゃくちゃぬかるんでて臭いはず
    汚過ぎ、よく平気だなぁ

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/24(月) 11:05:46 

    >>1
    冬は2日に一回だけどさすがに夏場は毎日は入るようにしてる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/24(月) 11:13:22 

    >>1
    昔引きこもってた時めんどくさくて1週間くらいお風呂入らないのを繰り返してたら、頭皮にカビ生えて皮膚科行ったよ。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/24(月) 11:21:48 

    >>1
    金髪の外国人女性も一見目立たないが、電車内でたまたま至近距離で頭を見たら、フケと脂まみれだった

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/24(月) 11:46:42 

    >>1
    若い子でも、そんな感じなんだ。
    若い子の方が潔癖なのかと思ってた。

    私は、アラフィフで、パート行かない日は、2〜3日お風呂入らないこともある。

    +5

    -5

  • 217. 匿名 2024/06/24(月) 11:50:29 

    >>1
    トピ画の鼻と口は子供を使用しているの?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/24(月) 12:30:31 

    >>1
    私基本朝と夜風呂入るよ!
    あとホテル泊まったときはチェックイン後にシャワー、仮眠して出かける前にシャワー、帰って寝る前にシャワー、次の日朝チェックアウトする前にシャワーするよ!!
    知り合いにホテル泊まっても風呂入らない人いたけど、宿泊代に風呂込みなのに入らないなんて勿体無いよ。

    +4

    -8

  • 248. 匿名 2024/06/24(月) 13:31:28 

    >>1
    毎日洗う時代じゃなかったうちの母は2〜3日一回しか髪の毛洗わない

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/06/24(月) 13:35:04 

    >>1
    乾燥してる北海道でさえ最近夏は蒸し暑いから風呂キャンセルは日本ではやめた方がいいのでは……

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/24(月) 14:12:45 

    >>1
    風呂キャンセル界隈 って時々ネットで見るけど
    お風呂に入らない人のことなんだ
    風呂=ソープとか風俗を予約しておいて行かない人のことかとなんとなく思ってた

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2024/06/24(月) 14:48:59 

    >>1
    推測するに美容師専門学校かな、週に2、3回は美容室で髪洗って貰ってるみたいよね。身体は清潔に越した事ないのだけど…

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2024/06/24(月) 15:25:39 

    >>1
    お風呂はいるーからの、やっぱり入らないならキャンセルだけど最初から入る気無いならキャンセル使うの違うよね。
    風呂断絶だろ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/24(月) 15:37:44 

    >>1
    くっさ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/24(月) 16:13:15 

    >>1
    風呂入らないでベッドに横になれるのは才能

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/24(月) 16:14:09 

    >>1
    洗ってない頭に水かけてドライヤーって、凄くその場が臭そう。古い油が更に焦げたような匂いするんだよ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:56 

    >>1
    週3、4です
    なぜならシャンプーに温熱刺激により
    湿疹や、アレルギー反応が出る体質に
    なってしまったから
    入らなくても痛いし痒いけど。
    諸事情により毎日洗いたくても
    洗えない人もいるんです。
    そんな自分からしたら入れるのに週2は
    あり得ない。

    でも事情があって洗えない人がいることも
    知って欲しい。
    迷惑だし、この体なんで働いてません
    専業主婦してます。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/24(月) 19:14:04 

    >>1
    ダメなの?別によくない?

    +1

    -5

  • 323. 匿名 2024/06/24(月) 20:52:44 

    >>1
    風呂キャンセル界隈って字面が面白いけど、私の弟妹がそれな気がする…
    人に合わない長期休み限定だけど

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/24(月) 21:18:29 

    >>1
    うん?そもそも人間は風呂に入らないといけないなんて誰が決めたの?
    垢を取るから皮膚が荒れるという発想はできなかったのかな?
    角質層が実は皮膚のバリア機能を果たしているというのはご存じ?
    臭いから近寄るなという前に自分の無知さを自覚されてはいかがかな?

    +2

    -5

  • 353. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:18 

    >>1
    ネットではチー牛が臭いとか言われてるけど女の方が臭いよ

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2024/06/25(火) 03:27:26 

    >>1
    難病持ち兼、精神病なので風呂の頻度の低さはそこらのキャンセル界隈より上の自信あります!
    でも、上には上が居て引きこもりで数年入ってない人には勝てない…

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/25(火) 04:22:52 

    >>1
    専門学校生だが、技術習得に必死で朝から晩まで学校にいるらしい。
    しかも自宅から学校まで1時間半はかかる。帰ってくるだけで疲れてしまうみたいで、食事をとりながらうつらうつらしていることもある。


    そんなに疲れてたらそりゃ風呂入らずに寝ちゃうよ。学校の県内で一人暮らしとかは駄目なのかな。
    学校も充実してその片道1時間半が無くなれば早く帰れてお風呂に入れるかも。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/25(火) 05:46:27 

    >>1
    ハイレ ハイレ フロ ハイレフロ♪
    ハイレハイレハイレフロ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/25(火) 06:28:06 

    >>1
    空梅雨で水不足なるかもしらんから、水を使わない人たちがいて助かる

    +0

    -0