ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2024/06/24(月) 00:49:29 

    >>14
    主です。

    自意識過剰なら本当に良いのですが、わたしとだけ話す時目を合わせません。他のお母さんとは目を合わせて、むしろ先生から話しかけていますが、
    わたしにはわたしからご挨拶しないと絶対視界に入っているのに、挨拶もされません。

    自意識過剰ならどれほど良いか。。。

    +7

    -35

  • 61. 匿名 2024/06/24(月) 00:54:42 

    >>57
    他の方も書かれてるけど、お子さんがよく思われてないってことはないですか?
    先生への態度が悪いとか。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/24(月) 01:03:36 

    >>57
    主さん、ツラいですね。
    自意識過剰だったらどんなに良かっただろうか、、そう思ってしまう主さんのお気持ち、お察しします。
    原因は何なのだろう、色々考えても解決出来ず、子どもの習い事で自分の事を他の方に相談もしにくいですよね。
    他の人達にとっては、気のせいじゃない?先生、そんな事する人じゃないよね?とか実際自分達がそんな目に遭って居ないから分からないのだと思います。

    +10

    -17

  • 104. 匿名 2024/06/24(月) 06:13:11 

    >>57

    >>14 さんが言っている意味と、貴方が捉える「自意識過剰」の意味が全く違う。そういう所だと思う。

    >いろんな意味で。
    >文章から伝わってくる。

    ここを読み解けないんだね。

    +37

    -3

  • 120. 匿名 2024/06/24(月) 07:38:44 

    >>57
    習い事の先生に自分が嫌われててもどぉって事ないなぁ
    子どもが嫌われてるとか子どもと相性悪いとかだったら辞めさせるか迷うけど
    お金払う対価があるかどうか先生を評価して決めるのは自分でしょ
    他人軸に振り回されてたら身がもたないよ

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/24(月) 08:47:28 

    >>57
    気にしすぎなんじゃない?
    何もかも

    +6

    -1

関連キーワード