ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2024/06/24(月) 06:44:31 

    >>8
    先生様々な態度ってどんな?
    どの習い事の先生も普通に優しいいい人ばかりだけどな
    そもそもこちらから「教えてくださいお願いします」と門を叩きに行っているので、お金払ってるから対等という考え方はなんだかなと思う
    こどもには先生に敬意を持ってもらいたいから親の私から態度で示すようにしてるよ

    +23

    -13

  • 130. 匿名 2024/06/24(月) 08:13:55 

    >>110
    わかる
    習い事の内容にもよるだろうけど、芸事の師として目上の方への態度やマナーを教える機会にもなると思ってる
    服装、靴を揃える、挨拶、月謝の渡し方、季節のお礼やコンクールなどのお礼など
    スイミングとか大きな会社の中のグループレッスンとかではやらないけど

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/24(月) 08:22:21 

    >>110
    誰に食わせてもらってんだって話。
    少子化だからそんな態度いつまでも通用しないと思う。
    子供の頃えこひいきされたり、体罰されたりして習い事には良い思い出ない。

    +5

    -8

  • 144. 匿名 2024/06/24(月) 08:40:05 

    >>110
    優しいいい人ばかりなわけないじゃん
    経歴だけはご立派で、狭い世界で勘違いしてる変な指導者山ほどいるよ

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2024/06/24(月) 20:51:36 

    >>110
    例えばの話をするけど
    ダンスとかが分かりやすいかな
    自分の子供をセンターで踊らせたいという魂胆が
    見え見えで先生先生〜と媚び売る親とかどうかと思うかな
    この場合は先生じゃなくて親がどうかと思うけど
    でも先生がそれで鼻の下伸ばして、その親によくして
    もらって、実力を見ずにその親の子を、えこいひき
    しだすと、先生もどうかと思う

    逆に先生がどうかと思うこともあるよ
    目も合わせず喋ってきて
    見下してるような態度の先生
    塾とかに多いかな
    頭は良いけど、コミュ障な感じ
    ああいうのは凄い気疲れしちゃう

    +1

    -0

関連キーワード