ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:15 

    >>1
    4月頃からヤバくて先日自殺騒動を起こしてしまいました。
    数年前から心療内科に通院していて精神障害2級です。

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/23(日) 22:29:52 

    >>1
    七月病はどうなりますか?

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/23(日) 22:30:49 

    >>1
    毎月あるのかよ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/23(日) 22:34:27 

    >>1
    何だかんだ言っても結局は心が、気持ちが弱すぎるだけだよ
    だから病気だと言って逃げる
    こんなめんどくさい人が増えてきたらほんと嫌だ  

    +4

    -19

  • 59. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:24 

    >>1
    体鍛えたら大概のことは大丈夫。
    みんな自分を甘やかしすぎ。
    親からさっさと独立する、仲間と出会う、筋トレする。
    これで強い大人になれる。
    精神にへばりついてる親が足引っ張るのよ、こういうのは。

    +4

    -16

  • 70. 匿名 2024/06/23(日) 22:45:13 

    >>1
    日々知らない男性といないといけないストレスに耐えられない

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/23(日) 23:19:24 

    >>1
    おかしいと思っても気軽に病院に行けないよね。
    精神科や心療内科は予約で1ヶ月待ちとかが普通だし。
    あと内科とかの診療科でも土日に開いてる医者も少なく、開いてても激混み。だったら医者行かなくてもいいかとなって負のループにハマる感じ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/23(日) 23:39:19 

    >>1
    適応障害で休職中です。
    このトピ読んで「私そうかも?でもこれくらいみんな我慢してるよね。でもつらいな」って思った人、とりあえず心療内科ピックアップしておいて。
    いつか行くとしたらここにしようかな?って。
    で、もう少し辛くなったら迷わず予約しな!
    その時点でかなり辛いはずだよ。
    診察まで2週間くらい空くかもしれないけど、その間に自分の考え方や気持ちを整理しておくといいよ。
    みんな我慢してるし、じゃなくて、「自分がしんどいかどうか」で考えてほしい。
    早めに休みに入れば回復も早いからね。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/24(月) 05:40:04 

    >>1
    職場で、気付いたら私以外、インスタみんな相互フォローし合ってた
    たまたまかもしれないけど、私だけ話ついていけなかったり何の話かと思ったら、インスタとか
     
    なかなかきつい
    そのうちグループラインもきつくなってきて、抜けた

    悪気無いかもとか何とか自分なりに転換しても、抜け出せなくて鬱々してて辛いし、寂しい

    +2

    -1