-
172. 匿名 2024/06/23(日) 09:42:58
>>1
義実家関係は結婚しないとわからない部分が大きいと思う
結婚するまで年に2回だけ帰省してた(東京、神奈川ぐらいの距離で)から結婚後もそのぐらいかなと思ってたら毎月食事会、年三回ぐらい一緒に旅行へ行くことになった。しかも旅行がハードスケジュールで、夜12時過ぎまで宴会で、次の日朝6時出発で市場で海鮮丼食べる、日中は観光地巡り、また夜12時過ぎまで宴会〜が3日間ぐらい
最初わからなくて我慢してたけど旅行中に体調崩してホテルで寝てたいって言われたら、旦那に大激怒されて無理やり連れて行かれたよ
それ以来旅行も食事会も私は不参加、仮に旅行いっても1軒目で私は帰るようにした。旦那も義両親とだと会話が弾まないのか9時過ぎにはホテル帰ってくるようになった。2軒目行かないことにグチグチ言われたりもした。そんなんで気持ちがすぅーっと冷めて、関係も悪くなり離婚になった
こんなん付き合ってる時じゃわからなかったなー+64
-1
-
721. 匿名 2024/06/23(日) 21:47:02
>>172
今の時代って義実家との付き合いって薄いのがスタンダードなんだから、
なんかそういう特別なことがあるんだったら、結婚時に義父母からちゃんと話すべきよね。
それをしないで後から色々要求してくるのって、結婚詐欺と同じだから離婚になるのは致し方ない。+19
-2
-
731. 匿名 2024/06/23(日) 21:59:53
>>172
うちの母親の実家では毎年兄弟会とか言って夫婦同伴(拒否権無し)の老人兄弟旅行をしてるけど嫁さん達は地獄やろなって見てて思う(手配は長男嫁か次男嫁)
父方は兄弟仲あまり良くないので疎遠
母方兄弟は仲良しなのは勝手だけど嫁さんまで巻き込むなやと子供の時から見てて思ってた
80歳近くになってまでこんな付き合いしないといけないような家に嫁いだら地獄だと思う+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する