-
1. 匿名 2024/06/22(土) 14:03:40
話題になっているのは、あるSNSユーザーが「この並びやめた方が良いって笑」と投稿した写真。
同じ商品の味違いかと思いきや、横に並んでいるのは「とろろ」と「ヨーグルト」。間違えたら、えらいこっちゃ。
投稿者に話を聞くと、これはあるホテルの朝食会場とのこと。寝起きの状態なら、なおのこと間違えてしまいそうだ。この投稿者も「どう違うんだろうと思ってよく見たら、全然違うものでびっくりしました」と驚いて写真を撮影したとのことだった。+252
-12
-
34. 匿名 2024/06/22(土) 14:08:19
>>1
普通間違えないよね
老眼とか?でも何か確認するよね+0
-6
-
36. 匿名 2024/06/22(土) 14:09:07
>>1
いやあり得ない。私もホテルのビュッフェレストランで働いてるけど、これは絶対ない。+34
-0
-
37. 匿名 2024/06/22(土) 14:09:35
>>1
仮にこの並びやったとしても分かるやろ。質感ぜんぜん違うやろ。なんでもかんでもSNSに写真のせんでええって。さもしいやつやな。+0
-4
-
40. 匿名 2024/06/22(土) 14:09:54
>>1
うちの母親がポタージュと間違えてなんかのソース持ってきたことあったな+5
-0
-
53. 匿名 2024/06/22(土) 14:13:40
>>1
聞いた話なんだけど、
ビュッフェでオレンジジュースの隣に、同じ容器に入った「バナナスムージーらしきもの」があったんだって。
それを飲んだら、「あ、これバナナじゃない」って気づいたけど、頑張って飲み干したらしい。
自然薯から旨みが消えたような未知の味...。
気になって、後でもう一度そのスムージーのところに行ったら、
他のお客さんは、それをブュッフェのフライパンに流して、ホットケーキを焼いてたらしい。
スムージーじゃなくて、ホットケーキの素だったっていう...。
場所は大事だよね!
朝は寝ぼけてたりするし。+20
-1
-
62. 匿名 2024/06/22(土) 14:18:07
>>1
こういうのは会社の方針とかじゃなくて
ごく一部のスタッフが悪さしてるんだと思うわ
裏でニヤニヤしながら店員が笑ってると思うし悪質だし
客を馬鹿にしてる店だと思うから口に入れる食材を扱う飲食関係でこういうことをするのって怖いよ
仮にまったく気づいてなかったと言い訳をすることも十分に予想できるけど
こんなの配慮できない人間が飲食を扱ってるとしたらかなり危ない
間違って食材を調理してたり傷んだ食材も気づかないような人間生が予想されるから
どちらにしろ2度といかない
外国人観光客である中国人に対する嫌がらせの可能性もあるかもね
何かされて根に持っててね
そういえば皿のスープを飲むのに顔と口をテーブルに近づけて飲むのがマナーですってホテルを聞いたことがあるけど
あれって客を馬鹿にして裏で笑ってると見てる
中国人観光客にやる仕打ちじゃないのかな
+1
-4
-
65. 匿名 2024/06/22(土) 14:22:31
>>1
商品を並べるスタッフのセンスが絶望的だとあり得るのよ。
私はデザートのパフェの上にコーンフレークと間違えて、ニンニクチップをかけてしまって食べたからわかる。+5
-6
-
69. 匿名 2024/06/22(土) 14:25:17
>>1
ワロタw+0
-0
-
85. 匿名 2024/06/22(土) 14:30:43
>>1
トラップw
この並びなら、2種類のヨーグルトなのか!って思っちゃうわw+1
-1
-
128. 匿名 2024/06/22(土) 15:37:37
>>1
これ、自作自演かと思ってたけど、このレストランについて他の人が撮ってる画像見てみたらガチっぽい。まじでヨーグルトの横にとろろ置いてる。+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/22(土) 16:27:00
>>1
アレルギー持ちの人を殺したいがためにやってるとしか思えない位悪質+1
-0
-
162. 匿名 2024/06/22(土) 19:38:01
>>1
見た目間違えてもお玉ですくったらすぐわかるから別に問題ないと思う
「あっ!とろろだった」なってもお玉すくっただけならギリギリやり直しができる
+0
-0
-
168. 匿名 2024/06/23(日) 14:12:06
>>1
すくった感じで気づかない⁉︎+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「なんでこの並びwww」「試されるバイキング」