-
1759. 匿名 2024/06/21(金) 08:04:20
>>3
うん、本来なら第1回放送の直後の裏でのトラブルの時にやめればよかった
言い出しっぺの巨泉(アメリカのエド・サリバンショーのチャリティースペシャルみたいにハリウッドスターやグラミー賞アーティストが無料で盛り上げる番組をやりたかった)が出演した萩本欽一の「プロの芸人はロハではやらない」の鶴の一声でほとんどの出演者にギャラが発生してたのを知って、それに失望して次回から降りたという事があったんだよ
萩本欽一はとにかくギャラにこだわった
後に事務所社長が彼がギャラを返したというエピソードを間接的に流したが実はウソだと言われている
+10
-0
-
1772. 匿名 2024/06/21(金) 08:15:46
>>1759
欽ちゃんの周りには有名な制作会社作った人達いたしね。テレビ側の論理の人で、巨泉のような海外チャリティーの精神はなかったんだろう+5
-0
-
1802. 匿名 2024/06/21(金) 08:39:18
>>1759
第一線でも出ない関わらない芸能人もこれまで多かったよね
個人的にはマラソン?あれをやり始めてから、番組の雰囲気が大きく変わったと思った+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する