-
992. 匿名 2024/06/20(木) 19:04:08
赤ちゃんの時はなんで泣くのかわからないし買い物も家事も自分の思い通りに出来ないしでストレスが多かった。
それでも「可愛い」が勝ってたかも。
1才半ちょっと過ぎたら俗に言うイヤイヤ期ってやつが始まりつつあるのかなーと感じた。
それがだんだん辛くなってきてイライラも爆発。
しかも2人目妊娠もわかった。
望んで妊娠したんだけど想像以上のイライラで。
妊娠中のわけのわからないイライラもあるし子供の癇癪もひどくてイライラ、とにかく常にイライラ。
産んだら1日中2才と0才のダブルパンチ。
しかも下の子は心臓に病気があって2回も手術をした。
あまり記憶がないけど産休育休を2回取り今も働き続けている。
結局下の子も術後の経過が良かったから何事もなく1年半の育休で復帰した。
術後に心配だったけど預けて、なんか私は鬼みたいな母親なのかなって思ったりしたけど何だかんだで月日は流れ小3と小1になった子供達。
仕事へとへとに疲れて辛いなーと思いながら毎日過ごしてるよ。+10
-2
-
998. 匿名 2024/06/20(木) 19:12:02
>>992
立派すぎる…!
絶対その苦労は報われると思うよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する