ガールズちゃんねる

育児が辛い

1174コメント2024/07/17(水) 20:46

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 19:24:48 

    >>8
    私は子供に当たって怪我させたし、児相も挟んだから一人っ子にしたけど
    でも同じ立場でも二人目つくる人多いのが本当に分からなくて
    こればっかりは誰にも聞けなくて本当に謎

    +313

    -25

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 19:42:48 

    >>42
    2人目はただ出来ちゃっただけか、今度の子は育児楽かもしれないという思い込みじゃない?

    +82

    -4

  • 239. 匿名 2024/06/19(水) 20:51:15 

    >>42
    そういう人は辛いこともたくさんあったけど、
    やっぱり子供はかわいくて、感動もあるし、
    達成感的なものもあるから
    2人目も作るんじゃないかな。

    仕事より育児のが好きって人もいるし、
    上司にパワハラされるよりマシだから
    育児大変でも乗り越えられるって人もいるね

    +65

    -15

  • 262. 匿名 2024/06/19(水) 21:23:14 

    >>42
    パチンコで負け続けても行ってしまう人みたいな心理なのかと思う

    でもいっぱいいっぱいになって殺してしまう人もいるから美談にするべきでは無いよね

    +78

    -2

  • 455. 匿名 2024/06/20(木) 00:54:02 

    >>42
    陣痛の痛みや色々あった産後の辛いことも時間が経つと忘れられるじゃないですか〜って言うけど私は一生忘れない

    +77

    -3

  • 528. 匿名 2024/06/20(木) 06:57:25 

    >>42
    夫の希望で渋々作ったとか
    多産DVの一種

    +6

    -1

  • 712. 匿名 2024/06/20(木) 12:46:10 

    >>42
    軽く出来事みたいに書いてるけど、絶対関わりたくない

    +21

    -1

  • 1048. 匿名 2024/06/20(木) 21:58:04 

    >>42
    私の場合は産後直後から鬱になって育児が一年弱辛かったですが意思疎通ができるようになったら可愛くてしかたなくて2人目も産みました
    しかしやっぱり一歳ごろまでは辛かったです
    赤ちゃんを育てるのが苦手なんだと思います

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:03 

    >>42
    手がかかる子育ててますが、 大変さも可愛さも同じくらい感じるから、そんなに大した意味も大義もなく、家族増えたら嬉しいなとゆうかんじで2人目産みました。愛する人が増えるのは単純に嬉しいので。

    多分性格もあんま深く考えないんだと思います。
    真面目に先のこと考えすぎると人生難しくなるかななんて思ったり、、大体思った通りになんていかないし、、

    資金もたくさん貯めてるし、仕事も調整しなきゃだし、それなりの覚悟はあります  
    でもまあ人生なるようになるかなと。
    今までの人類もそうやって子孫繁栄してきたんだろうし、、
    生意気な意見でした!

    +3

    -4

  • 1099. 匿名 2024/06/21(金) 11:52:08 

    >>42
    1人目が癇癪やらこだわりやらめちゃくちゃ大変な子だったけど、自分が4人兄弟で兄弟いた方がいいと思って2人目も産んだ。そしたら2人目が全く手がかからなくてびっくりした。
    これで2人目も大変な子だったら詰んでたかも。

    +1

    -1

関連キーワード