ガールズちゃんねる

育児が辛い

1174コメント2024/07/17(水) 20:46

  • 404. 匿名 2024/06/19(水) 23:39:17 

    5歳、中間反抗期みたいで激しい癇癪が毎日ある。
    気に入らないことがあればすぐ癇癪。
    家でも外でもで泣き声が脳に響いてつらい。
    育児ノイローゼの経験があるからまたなりそうで、なんとか誤魔化して生きてるし、
    周りを見てもこんなに癇癪の激しい子いないから、発達疑ってるけど定型なんだろうな。
    もう嫌いだよ。蹴られるのも叩かれるのも
    部屋荒らされるのもうんざり。

    +35

    -2

  • 1001. 匿名 2024/06/20(木) 19:16:33 

    >>404
    めっちゃ共感

    +6

    -2

  • 1007. 匿名 2024/06/20(木) 19:25:49 

    >>404
    5歳ってやっぱそんな感じ?
    うちは王様気質からの癇癪で殴る蹴るされてアザだらけ
    自分ができなかった事に対するフラストレーションを全て母親に物理的にぶつけてくる
    夫は単身赴任で不在だから私しか対応できず流石に参ってきたところ
    そういう時期なんだろうけどパワフルすぎて母は文字通り死んでしまうよ

    +8

    -7

  • 1012. 匿名 2024/06/20(木) 19:47:10 

    >>404
    園とか学校では優等生で家で母親に対してのみ暴力がでて大暴れする子供いたけど自閉症だった。そこのママが本当辛そうだったの思い出した。

    +14

    -3

  • 1040. 匿名 2024/06/20(木) 21:21:41 

    >>404
    そこまでの癇癪なら定型ではないのでは…

    +13

    -0

  • 1049. 匿名 2024/06/20(木) 21:59:11 

    >>404
    >>1007
    定型の5歳ってもっと落ち着いてますよ。発達障害を疑って発達知能検査を受けたほうがいいです。
    幼稚園か保育園に相談して普段の様子を聞くなり役所の発達相談などで行政と繋がって、検査をして凹凸なしの定型と分かれば性格なわけだし、障害があるなら療育や支援を受けられる。あなたの相談先ができるのは大きいと思う。

    +12

    -0

関連キーワード