-
338. 匿名 2024/06/19(水) 22:26:36
>>1
ここなら相談できそうだからする。
みなさん子供を産んで良かった!って思ったことありますか?私は小学生2人の親ですがまだありません。
逆に産んでなかったら自由なのになぁとばかり思ってしまいます。
でもちゃんと無事に帰ってくるか、勉強理解できてるか、毎日楽しんでるか など色々心配はしています。
普通はいつ産んで良かったと思うものなんでしょう。+50
-2
-
343. 匿名 2024/06/19(水) 22:29:43
>>338
小5だけど子供が赤ちゃんの時は毎日産んでよかった!幸せすぎて怖いと思ってた
毎日娘の写真撮りまくって姿眺めてるだけで幸せだった+1
-13
-
347. 匿名 2024/06/19(水) 22:36:01
>>338
うちは6歳なりたてくらいからすごく楽になってすごく可愛く感じた。4歳までも可愛かったけど5歳が大変だったかも。それを乗り越えたら本当可愛くて子供持って良かったと思う+19
-1
-
359. 匿名 2024/06/19(水) 22:47:00
>>338
高校一年の間は志望校だし部活がうまく行くし最高だった
そこだけです
小学生の間は家に帰ってこないで八時まで遊ぶし
中学は反抗期だし
高二以降は国立いけなそうだからってスネちゃった+8
-1
-
424. 匿名 2024/06/20(木) 00:00:43
>>338
ごめん、煽りとかじゃなくてなぜ2人産みましたか?双子かな?
私も1人が限界だと思ってるのでその状態で2人も産むの凄いなと
2人産みたいという気持ちがわからないんだよね…+24
-0
-
529. 匿名 2024/06/20(木) 07:04:13
>>338
なんで2人目産んだの??+7
-0
-
745. 匿名 2024/06/20(木) 13:20:42
>>338
わたしはマタニティハイからの産後ハイだったので笑
お腹にいる時も産まれてからも妊娠できて良かった嬉しいかわいい大好きって思ってました。
保育園の運動会や発表会、学校の授業参観の度に我が子が輝いて見えます。(きっとそれぞれの親がそう思ってるんだと思ってます)
でも今フルタイムで毎日めちゃくちゃ疲れる、手を抜いても疲れる。
子どもがいなかったら‥と考えることもあるけど、結局働かなくちゃいけないのは変わりないだろうし一人暮らしの若い頃だって疲れてたしな〜(^_^;)子どもはいてくれてありがたい存在、大好き。疲れるつかれる(;´д`)のループです。+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する