-
219. 匿名 2024/06/19(水) 20:37:10
うちの子1年生男子。周囲はもー親なしで普通に子ども同士で近所で遊んでる。うちの子虫取りあみ持って走り回ってたりするから、よそさまのものに傷つけないように外に出て見守ってるけど、みんななかなかやんちゃな遊びしてるけど知らぬが仏なのかな?ついついよその子にも注意してしまって、息子も途中から私から言われすぎてイライラしだす。1年生って放置していいの?ダメなの?もー今の常識がわからない!きついー+30
-1
-
226. 匿名 2024/06/19(水) 20:41:17
>>219
うちは公園までは付き添う。
帰りたくなった時以外はそこから出ない約束で、好きにさせてるかな。
親に口出しされるとイライラする気持ちもわかるから、そばで見守る時はなるべく何も言わないよ。
もちろん尖ったものを顔に向けたり明らかに危ない時は注意するけど、なるべく明るく教える感じで言ってる。+10
-0
-
283. 匿名 2024/06/19(水) 21:39:43
>>219
うちは放置してたら近所の公道で自転車で鬼ごっこして車道を複数で爆走してたよ+7
-0
-
1020. 匿名 2024/06/20(木) 20:19:29
>>219
田舎だけど、付き添う家と付き添わない家は半々。でも小1は特に付き添った方が良いと思う。
同級生の発達グレーの子達が自転車で暴走してたけど、その子達の親はもれなく子供を放置で付き添いなしでトラブルばかり起こしてた。親はそれを知らない。
小1はまだまだ危険な遊び方をするし行儀良く遊べるのは一部の子供だけ。石を投げたり棒を振り回したり勝手に親のお金を持っててジュースを奢ったり色々ある。
そういうことをしたらやめるよう注意するのが親の役目だし、それが守れるようになってから付き添うのをやめたらいいと思う。+6
-0
-
1037. 匿名 2024/06/20(木) 21:04:51
>>219
小1は付き添ったほうが良さそうだけど
約束守れたりするタイプなら平気そうだけど
1年生の時は付き添ってたよ
でも極力口出さないようにしていた
幼稚園では口出しまくってたけど+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する