ガールズちゃんねる

育児が辛い

1174コメント2024/07/17(水) 20:46

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 19:20:53 

    家を荒らしまくる1歳半の子に毎日イライラしてる。
    いいお母さんとは言えないや。
    早く大きくなって落ち着いてほしい。

    +271

    -7

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 19:23:36 

    >>18
    保育園いれれば?

    +4

    -11

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 19:28:28 

    >>18
    綺麗好きなお母さんなのかな。

    +7

    -8

  • 182. 匿名 2024/06/19(水) 20:10:35 

    >>18
    わかるよ。横だけどうちも一歳半。片しても30分で泥棒入ったみたいになる。
    すぐ荒れるから正直片付けたくないよね。自分の時間優先したい。
    けどもしも転んだ先に玩具があって、怪我したら。
    もし目玉にはいって失明したら?一生治らない傷ができたら?それが私が片付けなかったことが原因だったら?
    私はそれが嫌で片付けてるんだよね。

    +103

    -6

  • 266. 匿名 2024/06/19(水) 21:28:07 

    >>18
    大丈夫!そのうち落ち着く!!
    そのうち荒らさなくなるから頑張れ、戸棚毎日開けられて荒らされてイライラし過ぎて泣いてたから気持ちめっちゃわかる。
    あなたは自分を省みてるから立派な人だと思うよ!イラついて怒ってるだけの人も多いだろうからスゴイよ!

    +45

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/20(木) 00:57:16 

    >>18
    毎日お疲れ様です。ね〜、すぐ散らかるし、開けては出してくださるからね、、、。
    今思えば、引き出しを開けたり、扉を開ける大切な訓練中だったのかな〜。中に入ってる色んな形の物に触れたり。その頃は余裕がなくて片付けたのに〜!ってイライラしてましたが、、、。大変が幸せなんだろうね。奥深い。

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2024/06/20(木) 06:10:38 

    >>18
    1歳半なら仕方ないと思う。4歳くらいになるまで多分片付けても一瞬で汚くされるから、諦めたほうが楽になると思うよ。

    +26

    -0

  • 627. 匿名 2024/06/20(木) 10:52:22 

    >>18
    扉とか野菜室解放してたから毎日悲惨だったけど、その次回のはぐうたらできるから私は良かった

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/06/20(木) 13:56:38 

    >>18
    めちゃくちゃ分かります。うちも一歳半。
    仕方ないと分かっててもイライラするよね。
    触られたくないものは届かないところにって言うけど、どんどん手の届く範囲増えてきて(置いてあるもの踏み台にしたり)、安全地帯減ってきてる
    家具の上は物が積み上がってててもうそれだけでストレス(泣)
    可愛い時期だというのは頭で分かってても早く大きくなってくれと毎日思ってしまう。

    +20

    -0

  • 784. 匿名 2024/06/20(木) 14:11:26 

    >>18
    今2歳2ヶ月ですが、1歳半頃が1番部屋荒らしすごくてイライラしてたかも。
    冷蔵庫も食器棚も全部開けちゃって、対策しても壊されて、怒っても伝わらないし…
    2歳過ぎて荒らしに関してはだいぶ落ち着きました!
    でも今度はイヤイヤ期、食べムラ…など次なる悩みが。(笑)

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2024/06/20(木) 16:23:01 

    >>18
    うちもだよ
    しかも歩けないし、指差ししないし、発語もない
    なんかもう障害児確定って感じで前まで一生懸命声掛けしたり、絵本読んだりしてたけどそれもやめた
    いなくなりたい

    +30

    -0

  • 899. 匿名 2024/06/20(木) 17:30:46 

    >>18
    みんなその道を通って、同じ思いをしてきています。
    子供に八つ当たりしなければ大丈夫。
    本音はね、やってらんない‼️って思ってました。

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/06/20(木) 18:36:00 

    >>18

    近くに一事保育やってる所探して申し込んでみたら?
    私は双子でその内1人は癇の虫が酷くてヘロヘロだったから、月に3回程一事保育預けてた
    私の地域では1人二千円だったよ
    すぐ申し込める訳じゃないし、すぐ預けられる訳じゃないけど、前もって予約(だいたい1月前くらいに予約)してそれを楽しみにしてた

    +6

    -0

関連キーワード