ガールズちゃんねる

夫の持ち物が一部屋を潰している

196コメント2024/06/22(土) 00:14

  • 146. 匿名 2024/06/18(火) 20:07:22 

    >>1

    まったく答えになってないけど、部屋の片付けが極端に苦手でやらない人ってさ、見ていたら

    『今その時間を片付けに使えるだろ?💢』

    って瞬間がいっぱいあるよねw

    すごく無駄な時間をダラダラ過ごしていることが極端に多いっていうか。

    うちの実母と夫が『片付けられない人』なんだけど、部屋がどれだけゴチャゴチャでも休日はとにかく朝から晩までず〜っと外で遊びたがるし、家にいたとしても『ただ座って』4時間も5時間もYouTubeをみてたり、昼寝してたり。

    ※YouTubeを見ながら軽く手を動かして作業するということを一切しない。同時進行で進めたらいいのに。今日届いた郵便物を開封するとかさ

    片付けることへの執着心がなさすぎるというか、正直、こういう人たちって『一緒に暮らすと』見ていてイライラする。

    休日の過ごし方についての口出しは下手したら価値観の押し付けになっちゃうから、内心イラついても言わないように気をつけてるけど。

    これは反対意見も多いと思うけど、私だったら『部屋がゴチャゴチャなら』、それが解決されるまで休日は出かけなくていいぐらい。

    そもそも私は、1ヶ月のうちのどこにも『部屋を片付ける時間』を設けないタイプの人とは価値観が合わない。

    自分だったら、休日にめいっぱい休みたいなら平日に家事と片付けを済ませておくし、逆に平日にできないなら休日はガッツリ家事と片付けに充てる。

    そんなふうにキチキチ過ごすのがイヤ、平日も休日もずっとゆっくりしたいというタイプなら、『毎月の第4金曜日だけはガッツリ片付ける日にする』とか決めて、月1でもいいから家の汚さを解消する日を作ればいいと思う。

    だけど、片付けが嫌いな人って、上記のどれも一切やらないよね。

    平日も片付けない、休日も片付けない、月1でも片付けない。

    ガルちゃんの断捨離トピだと、

    『自宅が汚くて家にいることがイヤで、休日はつい朝から晩まで出かけてしまう。見ないようにしてしまう』

    とか言ってる主婦がチラホラいるけど、うちの母も深層心理はコレだったのかもしれない。

    掃除が嫌いな人って、休日に掃除や片付けをすることが『無駄な休日の過ごし方だ』と思っているらしくて、本気で片付けを避けて遊んでばかりいるよね。

    とりあえず、いくら仕事で疲れていても、月1回だけ4時間とかの片付けもできない人って、私はだいぶ苦手。

    YouTubeを見ながらでも軽く何かを同時進行するぐらいはできるのに、それすらやらないのが汚部屋体質の人

    +3

    -0

関連キーワード