ガールズちゃんねる
  • 145. 匿名 2024/06/18(火) 10:10:40 

    扶養パートを共働きカウントするのにかなり違和感がある
    共働きではあるんだろうけどもっと細分化した方がいい気がする
    共働きに関するトピでも、フルタイムと扶養だと生活の流れが全く違うだろうから意見分かれるよね

    +22

    -6

  • 154. 匿名 2024/06/18(火) 10:12:58 

    >>145
    ほんそれ。
    わたしは扶養内パートって、学生バイトと同じ扱いで良いと思ってる。納税もしないんだから、小遣い稼ぎでしょ?
    学生の本業は学業で、扶養内パートは本業の家事育児はちゃんとやる前提じゃないの?

    +18

    -6

  • 192. 匿名 2024/06/18(火) 10:21:32 

    >>145
    共働き面したフリーライダー、専業主婦と同じなのにね

    +9

    -7

  • 507. 匿名 2024/06/18(火) 12:56:29 

    >>145

    今は時給も上がってるから、パートでも相当気を付けないとすぐ扶養出ちゃうよね
    前に扶養内だと働き口が見つかりにくいってトピも立ってたような(人手不足じゃなければ求人は出ない、と考えると確かに)
    同じ既婚者、子持ちでも働き方でかなり感覚違うだろうなとは思う

    +5

    -6

  • 893. 匿名 2024/06/19(水) 09:39:04 

    >>145
    週3のパートで共働き面して専業主婦に説教してるの見て引いた事ある
    扶養内は専業主婦と同じ枠だよ、図々しい

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2024/06/19(水) 10:08:28 

    >>145
    申し訳ないんだけど扶養内でもパートがそれで専業って言うのもなー
    パートトピに全く稼ぎない専業がパートと同じでしょ?って話に入ったら明らかにおかしいのにパートが専業ですって専業トピ乱入してくるの微妙
    あと在宅も専業じゃないのに専業だけど稼ぎあるからードヤって話にまざるのも違和感
    不労所得は実家太いとか優秀なんだな羨ましい位だけど

    +1

    -3

関連キーワード