ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part16〜

1554コメント2024/07/19(金) 09:11

  • 31. 匿名 2024/06/18(火) 09:39:16 

    新しいパートを始めて1ヶ月過ぎましたが全然慣れません😭
    毎日何かしら大なり小なりミスしてます。
    他のパートさんとも話せるようにはなってきましたがポツンの時間もあるし、、いつ慣れるのか。
    皆さんはどのくらいで慣れたと感じましたか?

    +225

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/18(火) 09:42:49 

    >>31
    私はもうすぐ1ヶ月たちそうだけど、仕事で覚えられてないことは周りの人がカバーしてくれてその後ありがとうごさいました!!と一言コミュニケーション取ってる。
    まだ6回くらいしか出勤してなくて覚えることはあるけど、環境と人には慣れたよ。

    +83

    -3

  • 56. 匿名 2024/06/18(火) 09:44:10 

    >>31
    3ヶ月経った慣れたかなーと思ったけど、仕事の難しさとか人とか環境もあるから難しいよね。
    あと、慣れれば慣れるほど、難しい仕事任されてそれはそれで大変…これ本当にパートの仕事なのかなぁと思いながらやってる。

    +166

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/18(火) 10:03:58 

    >>31
    人によるけど1ヶ月ならそんなもんじゃないのかなぁ
    わたし2ヶ月目だけどやっぱり毎日わからないこと出てくるし、ケアレスミスもするし、なんなら新しい業務になるとミス連発するよ

    +103

    -2

  • 250. 匿名 2024/06/18(火) 12:45:52 

    >>31
    看護師です。
    新しい職場に行き始めて2ヶ月ぐらい!
    慣れてはきたかな。かなり頑張って早く覚えたから。
    でも相変わらず仕事は行きたくないです。

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/18(火) 18:04:15 

    >>31
    私の場合だけど、いつも3ヶ月ぐらいはかかる
    1年経ってやっともう大丈夫と思える感じ

    +40

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/18(火) 19:10:30 

    >>31
    私も10年ぶりに働いて、いま3ヶ月。
    やっとミスが減ってきて、聞かなくても色々できるようになってきたような…と思ったら、また新しい仕事を教えていただくことに。
    でも、周りの方が優しいので!何とか頑張ってます。
    ほんとに有難い。

    すごく、仕事ができるパートさんに聞いたら、3ヶ月くらいで慣れてきたかな?と感じ、
    一年たつまでは周りの人に色々教えてもらっていたとのことで。
    私も気長にがんばります。
    お互い無理せず頑張りたいですね♥️

    +55

    -2

  • 520. 匿名 2024/06/18(火) 21:15:21 

    >>31
    私は新しいパート初めて2週間
    ポツンの時多いです。
    分からない事も多くて、毎日必死です。
    今日は良かったな〜とか、辞めたいな〜とか毎日いろいろな感情です。

    +98

    -0

  • 537. 匿名 2024/06/18(火) 21:45:07 

    >>31
    新しいパート始めてからもうすぐ2ヶ月ですが、相変わらずミスもします。
    今日はダメだった、今日良かったと一長一短です。
    ついて行くのが必死で毎日やっています。
    曜日によって全く違う作業もあるので覚える事も多いです。

    +57

    -2

  • 541. 匿名 2024/06/18(火) 21:49:00 

    >>31
    3ヶ月ぐらいたち大分慣れてきましたがましたが、ミスします。
    皆さん仕事の話とかワイワイしてますが、まだ人間関係とか把握出来てないので入っていけません…。
    私もいずれ一緒に話が出来るようになるのかな。

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2024/06/18(火) 22:01:14 

    >>31
    勤務時間の長さにもよるけど、1ヶ月じゃまだまだそんな感じでしょう
    私10ヶ月でやっとって感じだよ、人間関係もぼちぼち
    それでもミスしちゃうよ

    +12

    -2

  • 607. 匿名 2024/06/18(火) 23:05:09 

    >>31
    そういう気疲れ等がいやでオープニングしか選びません
    オープニング気が楽すぎるからぜひやってみて欲しい!

    +33

    -1

  • 625. 匿名 2024/06/18(火) 23:48:11 

    >>31
    一度したミスを繰り返さないようにすればいいんだよ!
    最初はミスしてもしんじんだからと大目に見てくれるから、気にせず経験値をためよう!
    今はポツンでも、仕事に慣れてきたら余裕も出て、息抜き程度におしゃべりする人も増えていくよ!
    と、スーパー勤務2ヶ月目に入った私は毎日自分に言い聞かせてる。

    +30

    -1

  • 645. 匿名 2024/06/19(水) 00:32:34 

    >>31
    一年経ったけどまだ慣れないよw
    周りからは「もうベテランだね!」と言ってもらえる時もあるけど、仕事の度にドキドキする。
    まぁ初心を忘れてないと良いふうに捉える。

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2024/06/19(水) 05:53:09 

    >>31
    週3、4時間です。独特な雰囲気の職場で慣れるまで5ヵ月かかったよ。慣れるまで毎日やめたいと思って、求人情報ばかり見てた。

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2024/06/19(水) 06:49:03 

    >>31です。
    皆さんありがとうございます。
    まだまだこれからだと勇気づけられました!

    自分で考えて1日動くようになってきたのですが、ダメ出しも肯定もされずに、これでいいのか不安になりながらやっています。
    何も言われないってことはこのままで良い?
    先輩方は聞いたら優しく教えてくれます。
    でもこの間陰で「これできてないじゃん」みたいなことを言っていたのを聞いたので、言われないだけでダメなところがたくさんあるだろうな…と思いながらやってます。
    今日も頑張ります。

    +19

    -0

  • 729. 匿名 2024/06/19(水) 08:05:14 

    >>31
    3年働いてるけど毎日緊張する
    仕事自体は楽しいけど、監視する人がいるから
    朝礼では社是の唱和があるし
    でも、他の待遇が良くて辞められない

    +21

    -0

  • 855. 匿名 2024/06/19(水) 14:58:22 

    >>31
    私は4月末から勤め始めたよ。
    接客なんだけど、レジがやっと1人でできるようになったくらいで急な返品やら交換って言われたらできない。
    週3の4時間で覚えるまでにも時間がかかる…オープニングスタッフで入ったけど他のスタッフはほぼフルで出てるからもうみんな独り立ちしてる。
    来週から新しい人入るらしいけど、経験者だから仕事はもうほぼできる状態と聞いた。
    早くちゃんと一通りの事できるように頑張りたい。

    +23

    -0

関連キーワード