ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part16〜

1554コメント2024/07/19(金) 09:11

  • 1501. 匿名 2024/07/13(土) 17:29:07 

    >>1500
    出来ない人を指導するのが先だよね

    「パートだから出来ない人は無理してやらなくていい、出来る人はがやればいい」って偏った考えの上司だから、出来ませんって言ったもん勝ちみたいに思えちゃう
    そんな環境だから出来ない人は覚える努力もしない

    人によって仕事量やスキルにも差があるし能力給のような制度があれば納得するけどパートはみんな一律で新人もベテランも同じ時給だからね

    +7

    -0

  • 1504. 匿名 2024/07/14(日) 21:33:04 

    >>1501

    私も同じような状況で来月辞めるよ。
    もう馬鹿馬鹿しくて本当に時間の無駄だし、自分を安売りする必要無いなって。
    時給変わらないし、なんなら最近入った新人さん達のほうが時給高いらしい。小さい会社だから古株の時給なんて忘れ去られてる。

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2024/07/16(火) 22:14:30 

    >>1501
    本当にそう思う。たとえば半日でやるべき作業数が一人頭100だとしてこなす数が、100、50とかもある。50の指導はせず放置して、100できる人にもっとやりなさいと100+アルファ。だから50はいつまでもこなせないまま。それで同じ時給設定なんて本当に割に合わない。100の人達がイヤになって辞めてしまうシステムでどうかしてる。

    +4

    -0

  • 1528. 匿名 2024/07/16(火) 23:14:42 

    >>1501
    うちもそんな職場だから、私もそこまでは出来ませんって勇気振り絞って言ってみたらさ、こっちが悪者変人扱いされたよ。
    他の暇な人にはやらせないのに。
    時給同じだからモヤモヤで辞めたら、辞めることさえも文句言われたし。
    自分が辞めたあと2人求人採用してて、最初からそうしろよとイラッとしたわ。その2人はゆるっと働いてるみたいだし本当に理不尽

    +3

    -0

関連キーワード